1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

陥りがちな失敗の原因がわかる【心理テスト】潜在的に抱えている不安は何?

占いTVニュース / 2014年10月16日 19時0分

陥りがちな失敗の原因がわかる【心理テスト】潜在的に抱えている不安は何?

 今一番欲しいものは「幸せ」。それなのに、いつもジャマが入ったり、途中でうまくいかなくなる……という場合には、失敗する原因をあなた自身が引き寄せてしまっている可能性大! その原因を無意識に引き寄せているため、自分では気がつかないことも多いのです。そこで今回は、あなたが幸せになるための、心理テストをご紹介いたします。
 
【質問】
 あなたは勇敢な騎士。仲間をつれて、怪物を退治に出かけました。しかし、ある問題が発生。それは何でしょうか?
 
A:道に迷ってしまった
B:怪物がどこにもいない
C:仲間同士のトラブル
D:怪物が人質をとっている
 
 あなたはどれを選びましたか? さっそく結果を見てみましょう。
 
【診断できること】
「あなたが失敗しがちな原因」
 勇気と希望をもって、戦いにいった騎士。しかし、ある問題が起きてしまう。それは、あなたが潜在的に抱えている不安を象徴しています。不安を抱えていると、自らその不安を呼びこみ、うまくいかないことが現実に起きてしまうのです。
 
■A:道に迷ってしまう……方向性を見失いがち
 怪物退治にでかけたのに、途中で道に迷ってしまうあなた。あなたが失敗しがちな原因は、目先のことにとらわれて方向性を見失いがちだということ。たとえば、「留学をしたい」という強い思いがあっても、「家族が反対する」「留学しても就職がないかも」と、いろいろ悩んでいるうちに、チャンスを失ってしまう……など。やりたいことがあるのに、忙しいから、まだ準備ができてないからと言い訳をしていると、いつまでたっても夢は達成できません。あなたが幸せになるためには、思い切ってジャンプする必要があるでしょう。
 
■B:怪物がどこにもいない……本当にやりたいことがわからない
 騎士が倒しにいく怪物は、あなたが目指している夢や目標をあらわしています。しかし、その怪物がどこにもいない……と思ったあなたの失敗しがちな原因。それは、あなたが目指しているものが、「本当にやりたいことではない」と示しています。もしかしたら、「世の中の常識」、「みんながそうしているから」という理由で、目標を決めていませんか? また、自分にできるはずがないとあきらめている場合も。あなたの本当の目的は、かなり個性的である可能性大。独自の人生を歩むと決意すれば、自信をもって進めるはずです。
 
■C:仲間同士のトラブル……人間関係に問題あり
 怪物を退治に行ったのに、仲間同士のトラブルが起きると考えたあなた。あなたの失敗しがちな原因は、人間関係にあるようです。ようやくやりたい仕事に出会えたのに、職場の人間関係で辞めたいと思ったり、目標をかなえたいと思うと、かならずジャマをする人物があらわれる……という経験があるはずです。人間関係は、鏡のようなもの。人に対してネガティブな気持ちが強すぎると、同じようにネガティブな人を引き寄せてしまいます。過去の問題パターンを見直し、不安や怖れから自分を解放するようにしましょう。
 
■D:怪物が人質をとっている……イヤなことがあると面倒になる
 怪物が人質をとっていると思ったあなた。退治したいのに、それができなくなったのは人質のせい、と考えているでしょう。すべてのことに、メリットとデメリットがあります。とくに、大きな目標を達成するためには、困難な状況も出てくるでしょう。しかし、あなたはイヤなことがあると面倒になってしまいがち。仕事や恋愛でも、「こんなにうまくいかないんだから、あきらめたほうがいいのかも……」と考えて、一歩引いてしまうのです。しかし、それでは夢はつかめません。最後まであきらめず、改善方法を見つけていけば、幸せを手にすることができるでしょう。
 
 いつも同じパターンで失敗してしまうのは、自分の内に問題があるからです。それを直していくことで、あなたには幸せな結末が待っているでしょう。
(金森藍加)
 
>>NEXT:【心理テスト】ハート、ダイヤ、スペード、クラブ……選んだマークでわかる続かないもの

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください