1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. 面白ネタ

【風水検定/第20回】スマホの中に入っていると、仕事運が下がるものは?

占いTVニュース / 2016年12月27日 20時30分

【風水検定/第20回】スマホの中に入っていると、仕事運が下がるものは?

――風水はいろいろあって難しい……そんな人に贈る風水検定。楽しく覚えて開運しましょう!

 風水といえば「家」に関わることが多い印象ですが、実は日頃持ち歩いている「スマホ」や「携帯」にも風水の考え方があてはまります。それでは、スマホの中にあると運気が下がってしまうものは何か、知っていますか?

【問題】
 スマホの中に入っていると仕事運が下がるものは?

A:疎遠になった人のSNSアカウント
B:読まないメールマガジン
C:使っていないアプリ

 あなたはどれを選びましたか? さっそく答えを見てみましょう。

■仕事運が下がるのは、「B:読まないメールマガジン」!
★不要なメールマガジンがたまるとチャンスを逃す
 風水では「必要で有益なものを整理して持つ」ことが大事になります。そのため、登録したのに読まない=自分の身になっていないメールマガジンや、勝手に送られてくるダイレクトメールをそのままにしていると、不要な情報ばかりがたまっていき、本当に欲しい情報が入りにくくなるのです。その状態が続けば、仕事の際の手際や効率が悪くなったり、チャンスを逃したりすることが多くなってしまいます。

<ほかのアイテムは……?>

■A:疎遠になった人のSNSアカウント……厄がたまって運気ダウン
 SNSアカウントやメールアドレスは、疎遠になった人でもなんとなく削除するのをためらいがちです。しかし、やり取りをしなくなった人のもの、特に「もうこの人とは連絡を取らないだろうな」というネガティブな気持ちになる場合は、そのままにしておくと厄がたまって運気がダウンしてしまいます。もちろん、別れた恋人や連絡を取りたくない人のアカウントも同じです。思い切って消すか、せめて非表示にしましょう。

■C:使っていないアプリ……無駄なものは悪い気の原因に
 スマホのホーム画面は家の中と同じで、無駄なものを置かずキレイに整頓されていることが、風水的には望ましいとされます。使わないアプリを削除して画面をすっきりさせることで、部屋を掃除するのと同じように、スマホにもいい気が入ってくるのです。また、アプリはよく使うものやお気に入りを上のほうに置き、残りはジャンルごとにフォルダ分けしておくと、新しい運気やいい情報が得やすくなるでしょう。

 現代の必需品であるスマホや携帯ですが、家と同じように掃除や整理整頓をすることで、よりいい運気をもたらすアイテムになります。年末の大掃除とともにスマホもすっきりさせて、運気アップにつなげてくださいね!
(AYAKO)

【風水検定】バックナンバーはこちら>>>

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください