2018年のテーマがわかる【心理テスト】桃太郎のお供、新たに加えるとしたら?
占いTVニュース / 2018年1月2日 18時0分

2018年は、大きく成長できる年にしたい。そう思うなら、ただ漠然と成長を願っているだけでなく、具体的に「テーマ」を立ててみませんか? あなたの深層心理を探って、2018年にぴったりのテーマを導きだしていきます。
【質問】
あなたは桃太郎。イヌ、サル、キジのお供を連れて、これから鬼ヶ島に向かうところです。さて、お供の動物をさらに加えられるとしたら、どの動物を選びますか?
A:脚力を期待できる「ウマ」
B:鬼と互角のパワーをもつ「クマ」
C:夜行性で偵察にも使える「ネズミ」
D:水中では無敵の「ワニ」
あなたはどれを選びましたか? さっそく結果をみてみましょう。
【診断できること】
「あなたの2018年の自分テーマ」
鬼ヶ島は、これからあなたが活躍する舞台。つまり、2018年を意味します。そして、選んだ動物は、あなたが身につけたいと願っている事柄をあらわしています。そこから、2018年のあなたのテーマがわかるのです。
■A:ウマ……「フットワークをよくする」がテーマ
ウマは脚力の象徴です。あなたは最近、自分の腰の重さを後悔することが多いのではないでしょうか? 腰が重いばっかりに、人に先を越されたり、おいしいところを持って行かれたりして、悔し涙にくれるのも一度や二度ではないはずです。そんなあなたは、フットワークをよくすることをテーマにするとよさそう。うまく実行に移せないときは、失敗を恐れないようにする、自分に自信をもつといった、心理的なアプローチを大切に。
■B:クマ……「自分なりの実力をつける」がテーマ
パワフルなクマを選んだあなた。力に何らかのコンプレックスを抱いているようです。もしかすると、自分には社会で戦えるだけの実力がまるでないと悲観する気持ちでいるのかもしれません。しかし、実力は簡単に手に入れられるものではなく、日々の鍛錬で身につけていくものです。「千里の道も一歩から」といいます。2018年は、目指す実力をつけられるよう、焦らずたゆまず頑張ることをテーマにするといいでしょう。
■C:ネズミ……「人間関係を充実させる」がテーマ
小さなネズミは小回りがきくため、連係プレーを可能にします。この答えを選んだあなたは、自分1人の力で頑張ることに限界を感じている様子。端的にいうなら、人生を一緒に戦っていけるパートナーなり、チームメイトなりがほしいのでしょう。そんなあなたの2018年のテーマは、人間関係の充実にほかならないよう。腹を割って話せるような仲間を作りましょう。本格的に恋人探しに励んだり、婚活を頑張ってみるのもオススメです。
■D:ワニ……「自分だけの才能を磨く」がテーマ
この心理テストにおいて、ワニは個性の象徴です。あなたには、自分だけに備わった特別な才能を伸ばしていきたいという思いがあるようです。2018年は、才能を磨くことをテーマにしましょう。自分の才能が何かわからないという人は、好なことや得意なことを掘り下げてみるといいでしょう。また、過去に人から褒められたことを極めてみるのもよさそう。才能は強みとなって、あなたの人生のかけがえのない財産になるはずです。
「一年の計は元旦にあり」という言葉がありますが、具体的な目標は、未来に向かう力となります。テーマを立てて、あなたの2018年を、いつもの年よりさらにいい年にしていきましょう!
(夏川リエ)
>>NEXT:【心理テスト】魅力的な犬はどれ? 答えでわかる2018年の運気アップに欠かせないこと
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2021年上半期★天秤座・てんびん座の占い・運勢
ハルメクWEB / 2021年1月1日 23時5分
-
【心理テスト】2021年は丑年! 部屋に飾りたいウシの絵でわかる、2021年のあなたのテーマ
占いTVニュース / 2020年12月30日 17時0分
-
【黒猫心理テスト】「クリスマス後にすると良いコト」が簡単にわかる!
ananweb / 2020年12月25日 8時0分
-
彼に対する不満がわかる【心理テスト】あなたが苦手なペットはどれ?
占いTVニュース / 2020年12月24日 18時0分
-
【心理テスト】「幸福」という題名の絵はどれ? 答えでわかる運をよくする方法
占いTVニュース / 2020年12月23日 17時0分
ランキング
-
1「出演者がマスクしてない!」視聴者からのクレームにテレビ局はゲンナリ
日刊SPA! / 2021年1月18日 8時50分
-
2「ロンバケ」のようなドラマは二度と作れない訳 名作ドラマで振り返る「情報通信ツール」の進化
東洋経済オンライン / 2021年1月18日 13時0分
-
3コンビニATMの手数料が最大330円に値上げ。銀行よ、ふざけるな
日刊SPA! / 2021年1月18日 8時30分
-
4産業医が伝授、休み明けの「メンタル不調」が消える毎朝の3分ルーティン
プレジデントオンライン / 2021年1月18日 11時15分
-
5鼻出しマスクで注意、失格 共通テスト、不正行為は4人
共同通信 / 2021年1月17日 23時13分