各地で天気下り坂を告げる虹色現象を観測
ウェザーニュース / 2018年5月1日 13時30分
5月スタートとなる1日(火)は、各地で美しい虹色現象が観測されました。
大きなハロ出現

こちらは環水平アークの一部

イロイロ虹色現象

虹色現象とは、雲の中にある氷の粒に太陽の光が屈折してできる現象で、様々な種類があります。
◆ハロ
太陽の周りに現れる、虹のような光の輪のことをハロ・日暈(ひがさ)といいます。うす~い雲が太陽にかかった時に見えます。
◆アーク
太陽を中心として現れ、できる位置で名前が変わります。
◆幻日
太陽の横で虹色に輝く現象です。片方だけ見られる時もあれば、両脇に現れることもあります。
朝や夕方など、太陽の高さが低くなる時に見られます。
※外接ハロ
雲を作る氷の結晶の向きが揃って浮かんでいる時、さらに太陽高度が高い時にしか見ることができないちょっぴりレアなハロ。太陽を囲む楕円形になり、上の端と下の端がハロと接しています。
今日の虹色は天気下り坂のサイン

「ハロなどの虹色現象が見えると、天気は下り坂」といわれています。
薄雲の近くには、雨を降らせる低気圧や前線、すなわち雨雲があることが多いため、虹色現象を見た後半日~1日で雨が降り出すことがあるのです。
明日は西から低気圧や前線が接近し、九州から中四国は朝から雨の予想となっています。近畿や東海、北陸西部も午後はだんだんと雨が降り出すので、外出時は傘をお持ちください。
この記事に関連するニュース
-
関東から九州の広範囲でハロ 薄雲が作り出す光の環が出現
ウェザーニュース / 2021年2月27日 11時30分
-
太陽の周りに日暈(ハロ) 関東は雲が広がるものの雨雪の心配なし
ウェザーニュース / 2021年2月12日 9時47分
-
関東の空は飛行機雲や虹色、シマシマなど賑やか 天気下り坂にはならず
ウェザーニュース / 2021年2月10日 16時5分
-
冷え込んだ朝に虹色現象 九州で環天頂アークや幻日
ウェザーニュース / 2021年2月10日 10時25分
-
大阪など西日本に長い飛行機雲 虹色現象「ハロ」も出現
ウェザーニュース / 2021年2月5日 10時47分
ランキング
-
1覆面パトが1・2キロ追跡、大型オートバイがトラックに追突し男性死亡
読売新聞 / 2021年2月27日 22時17分
-
2眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
NEWSポストセブン / 2021年2月27日 7時5分
-
3【独自】中国「千人計画」、日本人研究者らに論文ノルマ…「著名な科学誌に2本」要求
読売新聞 / 2021年2月28日 9時17分
-
4ベビーカー乳児転落し重傷、大津 JR駅員が運ぶ途中
共同通信 / 2021年2月27日 18時40分
-
5レディー・ガガの愛犬2匹無事保護 女性が届け出 懸賞金5300万円受け取りは明かさず
スポーツ報知 / 2021年2月28日 5時0分