1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

台風13号 強い勢力で関東に接近 上陸も

ウェザーニュース / 2018年8月8日 10時30分

ウェザーニュース

台風13号は8日(水)9時現在、伊豆諸島・八丈島の東の海上を北北西に時速15kmで進んでいます。中心気圧は970hPa、中心付近の最大風速は35m/sで中心から半径100kmが暴風域となっています。

▼台風13号 8日(水) 10時推定
 存在地域   八丈島の東約190km
 大きさ階級  //
 強さ階級   強い
 移動     北北西 15 km/h
 中心気圧   970 hPa
 最大風速   35 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 50 m/s

今後はやや北よりに進路を変えて、8日(水)夜遅くから9日(木)朝にかけて強い勢力を伴ったまま関東にかなり接近し、西よりの進路を通った場合は房総半島に上陸する恐れがあります。

関東南部の広い範囲で風雨強まる

早ければ房総半島の一部が8日(水)夕方頃から台風の暴風域に入り、9日(木)の朝にかけて関東南部の広い範囲で風雨が強まる見込みです。

関東は夜間に風雨のピーク

夜遅い時間帯を中心に鉄道のダイヤに乱れが生じる可能性があるため、帰宅時間はあまり遅くならないほうが良さそうです。9日(木)朝の通勤時間帯にも影響の残る所があるため、最新の状況をご確認ください。

9日(木)日中は関東や東北南部の沿岸を北上し、徐々に東よりに進路を変えて、10日(金)には東の海上に離れていきます。



関東は夜間に風雨のピークを迎える所があるため、屋外の飛びやすいものは就寝前に室内に取り込むなどの対策が必要です。

海上はすでに波が高く、台風の接近時は千葉や茨城、福島の太平洋沿岸を中心に高潮の恐れもあります。特に満潮と台風の接近が重なると潮位が高くなるため、警戒が必要です。

台風の名前「サンサン」

サンサン(Shanshan)は、香港が提案した名称で、少女の名前が由来です。
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください