使うのはお湯と氷だけ! 簡単にできるキッチンの排水溝 におい対策
ウェザーニュース / 2018年10月10日 6時20分
※一部、分かりにくい表現がありましたので、加筆・修正いたしました。(2018.10.10. 10:00)
涼しくなる秋は、夏にくらべて「部屋のにおい」に対する意識が低くなりがちです。でも、油断は禁物。特にキッチンの排水口のにおいには、夏に引き続き注意が必要です。
秋も発生しやすい 排水溝のにおい
「秋の長雨」といわれるように、10月は雨の多い時季。水回りのバクテリアやカビの活動が活発になるため、排水口の汚れから、においが発生しやすくなります。
そこで手軽にできる基本的な対策を、におい対策の総合コンサルティング会社「日本デオドール株式会社」に教えてもらいました。
生ごみはしっかり密閉
「排水口にたまった生ゴミは、新聞紙などにくるんで水分をしっかりとりましょう。その後、ポリ袋に入れて密閉すれば、においの発生はかなり抑えられます」
バクテリアやカビは、生ゴミをエサにして、におい物質を発生させます。まずはその生ゴミの処理をしっかりすることが大切なんですね。こうした対策は、すでにやられている方も多いでしょう。でも、それだけでは不十分なんです。
熱めのお湯と氷で簡単消臭!?
「排水口のバクテリアやカビの働きを抑えるには、繁殖の適温となる30~40℃にならないようにすることも大切です。まずは熱めのお湯(45℃〜50℃)を洗面器一杯程流して殺菌、その後、排水口に氷をたっぷり入れて、一気に冷やしておくといいでしょう」(日本デオドール株式会社)
市販の洗浄剤を使えばより効果的ですが、頻繁にそれを行うのはなかなか手間がかかるもの。しかしこの方法なら、なるほど簡単にできますね。
とりあえず、「熱めのお湯をかけ、氷をつっこんでおく」。それだけで、大きな消臭効果が得られるのです。
ただし、100℃に近い熱湯を流すと排水管が破損したり変形したりする可能性があるためご注意ください。
秋はにおいを感じやすい時季?
部屋の温度や湿度は、においに大きな影響を与えるといいます。
「人間の嗅覚は、暑さや寒さをあまり感じない18~25℃くらいの温度が、もっとも敏感になると言われています。また、湿度が高くなると壁やカーテンに染み込んでいたにおいが室内に出てきやすくなり、部屋がいつもよりにおう場合があります」(日本デオドール株式会社)
過ごしやすい気温、そして雨の多いこの時季は、まさに、人がにおいに敏感になる季節。排水口のにおいは、「熱めのお湯+氷」で抑えましょう。
参考資料など
取材協力/日本デオドール株式会社
この記事に関連するニュース
-
お風呂場に水あかや赤カビがすぐに出てきて困っています。毎回掃除するのも面倒なのですが、お金をかけずに解決する方法はあるでしょうか。
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月24日 3時50分
-
普段の掃除に“ちょい足し”で解決! プロが教える「忙しい人のための大掃除術」【お風呂場編】
オトナンサー / 2024年12月22日 9時10分
-
2年前に買った洗濯機を掃除していないと話したら、「汚い…」と友人に言われました。洗濯機の掃除はどのくらいの頻度でやるべきなのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月17日 4時50分
-
こまめに洗っているはずなのに、トイレの「悪臭」が消えない…。どのような道具で洗うのが効果的なの?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月12日 9時50分
-
頑固な電子レンジ汚れも劇的にスッキリ!家にある物をチンして拭くだけの簡単掃除法
HALMEK up / 2024年12月3日 11時50分
ランキング
-
1政治資金問題へのけじめ…自民党が「赤い羽根募金」に7億円超を寄付へ、党費などを原資に拠出
読売新聞 / 2024年12月26日 20時38分
-
2JALサイバー攻撃 75便に欠航や遅れ 最大4時間の遅れも
毎日新聞 / 2024年12月26日 19時38分
-
3生理休暇中に海外旅行し懲戒免職処分、45歳女性教諭 夫とのけんか調査で虚偽発覚
産経ニュース / 2024年12月26日 16時46分
-
4『タイヤ館』新入社員が入社後わずか8か月“パワハラ”で自殺 両親は「パワハラを認め、謝罪してほしい」と運営会社を提訴
MBSニュース / 2024年12月26日 18時25分
-
5寒さが大敵の「心筋梗塞」、防ぐための10箇条とは
ウェザーニュース / 2024年12月26日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください