色の変化はどう起こる? 紅葉するメカニズム
ウェザーニュース / 2018年10月20日 12時0分
秋になると私たちを楽しませてくれる紅葉。葉はどのようにして黄色く・赤く色づいていくのでしょうか?
葉が色づく条件
葉は以下の条件になると色づき始めるといわれます。
1.気温が低くなる
紅葉は、一般的に朝の最低気温が8℃前後(※)より低くなる日があってから、しばらくして色づき出します。
※この気温はエリアによって異なります。
2.日が短くなる
昼間の時間が短くなることで色づき始めます。
色の変化は色素によるもの
葉は、緑→黄色→赤色と変化していきますが、これは葉の中に含まれる色素の違いによるものです。
・緑色の色素:葉緑素クロロフィル
・黄色の色素:カロチノイド
・赤色の色素:アントシアニン
【用語解説】
・クロロフィル
葉を緑色にしている色素のこと(葉緑素)。「クロロフィル」は光を吸収し、二酸化炭素+水を、酸素+炭水化物に換えるためのエネルギーを供給しています。
・カロチノイド
葉を黄色にする色素。光からエネルギーを吸収する役割を持ち、そのエネルギーはクロロフィルに運ばれます。
・アントシアニン
葉を赤色にする色素。熟したリンゴやブドウの皮の赤い色の原因となるものです。
カエデとイチョウの色の違い
カエデやサクラなどの葉は赤く染まるのに、イチョウやポプラなどの葉は黄色に染まるのは、実は色づく仕組みが違っています。
赤く染まる葉は、秋が深まり気温が低下・日が短くなると、葉の根元と枝の間に【離層(りそう)】と呼ばれるコルクのような組織が形成されます。すると、光合成で作られた糖が枝などに届かず、日光を浴びて糖とタンパク質が化学反応し、アントシアニンという赤い色素が作られるのです。
対して、黄色くなる葉はカロチノイドとクロロフィルが含まれています。季節が進み気温が下がると、クロロフィルが先に分解され、分解が遅いカロチノイドの色が際立って見えるようになり、黄色く見えるようになるのです。
つまり、たっぷり日を浴びて、葉っぱの中の養分が多い程赤くなるアントシアニン量が増え、鮮やかになると言えます。色づきがイマイチだった時は、ちょっと天気を振り返ってみるのも良いかもしれません。
この記事に関連するニュース
-
秋晴れの空が広がり 少し遅い紅葉狩りを楽しむ人たちも 一方、例年とは違う景色に困惑する人も 島根県安来市・鳥取県日南町
日本海テレビ / 2024年11月21日 18時22分
-
県内各地でこの時期らしい気温に 今年の紅葉は色づき遅く
南海放送NEWS / 2024年11月18日 18時26分
-
なぜ葉の色が変わるの? 紅葉と黄葉の違いは? 紅葉の不思議
ウェザーニュース / 2024年11月14日 5時0分
-
「もみじ」と「かえで」の違いを知っていますか?
ウェザーニュース / 2024年11月6日 9時45分
-
美しい紅葉、色づいた木々の種類はわかりますか? 赤黄それぞれ5選
ウェザーニュース / 2024年10月27日 11時0分
ランキング
-
1生稲晃子氏の靖国参拝報道、共同通信が訂正し謝罪…韓国の「佐渡島の金山」追悼式典参加見送りに影響か
読売新聞 / 2024年11月25日 21時46分
-
2能登地震で不明の男性か 土砂崩れ現場で「人のようなもの」発見 石川・輪島市
日テレNEWS NNN / 2024年11月25日 20時18分
-
3「クマ駆除要請の拒否を認める」北海道猟友会 全道71支部に通知
HTB北海道ニュース / 2024年11月25日 18時31分
-
4大阪メトロの座席で尻にやけど…原因は「アルカリ性洗浄剤」 警察は液体が座席に付着した経緯を捜査
MBSニュース / 2024年11月25日 18時0分
-
5<独自>ビザなし訪日客に事前審査、不法滞在者〝居座り〟防ぐ 補正予算案で調査費計上へ
産経ニュース / 2024年11月25日 21時34分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください