星降る今宵は十三夜 月の姿もいとをかし
ウェザーニュース / 2018年10月21日 19時11分
オリオン座流星群の活動がピークを迎える今夜、流れ星以外にも注目なのがお月様。というのも、2018年10月21日は旧暦でいうと9月13日にあたるため、今夜は十三夜ということになります。
流星観測の邪魔になることから流星群の活動期には迷惑な存在とされる月ですが、今夜は空を見上げて、先人が愛した十三夜の月を楽しんでみてはいかがでしょうか?
各地から届いた十三夜の月
十三夜とは?
十三夜とは、昔使っていた月の満ち欠けをもとに1ヶ月の日付を決める太陽太陰暦(旧暦)の9月13日の夜を指し、この日に見える月は旧暦の8月15日(十五夜)に出る月(中秋の名月)と並ぶ名月とされています。
平安時代に中国から伝わったとされる十五夜の月を愛でる風習とは異なり、十三夜の少し欠けた月を愛でる風習は日本独特のものと言われています。
ではなぜ、満月でもない十三夜にお月見をする風習が日本で始まったのでしょうか?
これに関しては諸説あるものの、延喜(えんき)19年9月13日 (現在の暦では919年10月9日)に、当時の法皇が催した月の宴がきっかけとなったというのが、最も有力な説とされています。
また、十三夜の月は、十五夜の月(中秋の名月)とセットで呼ばれることも多く、旧暦8月の十五夜の月を「前の月」、9月の十三夜の月を「後(のち)の月」と呼んだり、2つの月を合わせて「二夜(ふたよ)の月」と呼ぶこともあります。
そして、片方しかお月見を行わないことを「片見月(かたみづき)」と呼んで、縁起の悪いものとされています。
十三夜の月が観測できるのは22日未明頃まで
東京の場合、今日は15時30分頃に月の出を迎えるので、夕方には東の空に浮かぶ月を見ることが出来そうです。その後、21時過ぎに南の空で最も高度が高くなり(南中)、22日3時頃に月没するまで西の空で見ることが出来ます。
お住まいの場所によって、月の出や月の入りの時間は異なるため、観測を予定されている方は、ご自身のお住まいのエリアの月の出月の入りの時間を確認するようにして下さい。また、22日の日の出前にはすでに月は沈んでいるため、22日に早起きして月を見ようと考えている方はご注意下さい。
この記事に関連するニュース
-
今夜は月と木星が接近 満月目前の明るい月との共演に
ウェザーニュース / 2024年12月14日 11時55分
-
【動画】ふたご座流星群2024をプレイバック!
ウェザーニュース / 2024年12月14日 5時50分
-
今夜「ふたご座流星群」が見頃! 最大で1時間40個前後も
ウェザーニュース / 2024年12月13日 6時31分
-
明日13日(金)夜は「ふたご座流星群」が見頃 1時間に40個前後の流星も 天気は?
ウェザーニュース / 2024年12月12日 12時50分
-
ふたご座流星群が来週13日(金)夜に見頃 ピーク時は1時間に40個前後の流星も
ウェザーニュース / 2024年12月6日 12時0分
ランキング
-
1筧千佐子死刑囚が死亡=青酸連続不審死事件
時事通信 / 2024年12月26日 17時40分
-
2【速報】悠仁さま合格後、筑波大学が初会見 永田学長「悠仁さまにも寮に暮らしていただければ…」
日テレNEWS NNN / 2024年12月26日 16時7分
-
3JALシステム復旧、販売も再開 サイバー攻撃、大量データ送付か
毎日新聞 / 2024年12月26日 15時0分
-
4頭から血を流した男性遺体、中学校のグラウンド付近で発見…教員が見つけ教頭が110番
読売新聞 / 2024年12月26日 12時45分
-
5生理休暇中に海外旅行し懲戒免職処分、45歳女性教諭 夫とのけんか調査で虚偽発覚
産経ニュース / 2024年12月26日 16時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください