台風26号(イートゥー) 猛烈な勢力に発達する予想 その後の進路は定まらず
ウェザーニュース / 2018年10月23日 5時15分
23日(火)3時現在、台風26号はトラック諸島近海を発達しながら時速30kmで西北西に進んでいます。
中心付近の気圧は985hPa、最大風速は30m/sとなり、暴風域を伴うようになりました。

▼台風26号 10月23日(火)3時
存在地域 トラック諸島近海
大きさ階級 //
強さ階級 //
移動 西北西 30 km/h
中心気圧 985 hPa
最大風速 30 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 40 m/s
26日(金)朝には猛烈な勢力へ発達する予想

このあとも台風26号は、北西方向に進む予想です。海面水温の高い海域を進むことでさらに発達し、26日(金)朝には猛烈な勢力になる見込みです。
西寄りに進むか、北東に進路を変えるのか…

その後については、まだ進路が定まっていません。
世界各国の気象機関のモデル予測を見ると、そのまま西寄りに進路を取ると予想しているものと、北東の方へ進路を変えていくと予想をしているものがあります。
ウェザーニュースでは、引き続き状況の監視を行い、新しい情報が入り次第お伝えします。
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風26号のイートゥー(Yutu / 玉兎)は、中国が提案した名称で、民話に登場する月のうさぎのことです。
この記事に関連するニュース
-
熱帯低気圧 24時間以内に台風に発達する可能性は小さく
ウェザーニュース / 2023年11月13日 17時45分
-
【台風情報】熱帯低気圧が24時間以内に発達『台風17号』発生か 今週の雨予想、最低気温何℃の一週間になる?【一日ごとのシミュレーション】
MBSニュース / 2023年11月13日 17時35分
-
24時間以内に台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月13日 16時40分
-
熱帯低気圧が発達中 台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月13日 8時10分
-
約4週間ぶりに台風発生の可能性 次に発生すると“台風17号”
ウェザーニュース / 2023年11月12日 22時0分
ランキング
-
11000年続く「蘇民祭」、来年で最後に…JR東日本がポスター掲示断ったことも
読売新聞 / 2023年12月5日 13時12分
-
2「トー横」で薬無許可販売容疑=女子高生を逮捕、過剰摂取目的か―警視庁
時事通信 / 2023年12月5日 16時48分
-
3「人間の道路なので、逃げるのはハトの方だ」ハトの群れに時速60キロのタクシーで突っ込み…1羽殺した疑いで運転手逮捕 西新宿
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 10時2分
-
4“売掛金制度廃止”を約束 ホストクラブの経営者が東京・新宿区長らと協議 業界団体つくり周知進める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月5日 16時19分
-
518人乗り空中ブランコ一時停止 三重の遊園地、けがなし
共同通信 / 2023年12月5日 11時24分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
