1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

<佐賀>バルーンと逆さ虹の共演! 環天頂アークが出現

ウェザーニュース / 2018年10月31日 12時30分

ウェザーニュース

今日10月31日(水)から、佐賀市では「2018佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が始まりました。初日の今朝は、雲がやや多めながら、風も弱く競技日和となっています。

そして、見上げた空には逆さの虹が出現!これは雨による虹ではなく「環天頂アーク」という現象です。

環天頂アークは、太陽の上(天頂方向)に虹色の円弧の一部として現れます。雨の時に出来る普通の虹とはアーチの形状が逆に見えるため、「逆さ虹」とも呼ばれます。

普通の虹は、雨粒の水滴によって太陽光が反射・屈折して見られる現象ですが、環天頂アークは、雲を構成している氷の結晶によって太陽光が屈折して見られる現象です。

今日の佐賀県の上空には、層積雲などがあるものの、さらに高いところには高層雲や巻層雲が出ています。この上空高いところの雲は氷の粒を含んでいるため、環天頂アークが見られたようです。

佐賀周辺は、このあとだんだんと雲も少なくなっていきそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください