1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

台風26号 南シナ海で衰弱へ

ウェザーニュース / 2018年10月31日 11時45分

ウェザーニュース

31日(水)9時現在、台風26号(イートゥー)は、南シナ海をゆっくりとした速さで北西に進んでいます。最大風速も25m/s以下となり、暴風域は無くなりました。

ひまわり8号 衛星画像

▼台風26号 31日(水)9時
 存在地域   南シナ海
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北西 ゆっくり
 中心気圧   992 hPa
 最大風速   23 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 35 m/s

予想気圧配置 11月1日(木)21時

台風26号は、昨日30日(火)早朝にフィリピンのルソン島に上陸した後は南シナ海に抜け、徐々に進路を北寄りに変えています。今後は勢力を強めることは無い見通しで、11月3日(土)には熱帯低気圧に変わる見込みです。

ただ、台風が弱まっても、週末にかけて沖縄方面には湿った空気が入りやすい状況が続き、雨雲が発達する予想です。特に2日(金)から3日(土)は局地的に雨が激しく降る恐れがあるため、十分な注意が必要です。

降水の予想

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風26号のイートゥー(Yutu / 玉兎)は、中国が提案した名称で、民話に登場する月のうさぎのことです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください