1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

10月は北日本や東日本で記録的高温に

ウェザーニュース / 2018年10月31日 16時30分

ウェザーニュース

10月は前半を中心に太平洋高気圧が強まりました。後半は寒気の流れ込む日が増えたものの、北日本や東日本では気温が平年を大きく上回り、記録的な高温となった所があります。

観測史上1位の記録を更新する可能性も

10月30日までの平均気温は札幌で平年を1.4℃上回る13.2℃。前橋や熊谷、横浜は1.8℃上回っています。

31日(水)の気温には寄るものの、観測史上1位の記録を更新する可能性があります。

なお、今年は3月以降、気温の高い状況が続き、9月にようやく平年並みとなりましたが、10月は再び高温傾向に転じました。

降水量は関東など平年を大きく下回る

秋雨前線の影響を受けやすかった沖縄と、低気圧の影響を受けた北海道で、降水量は平年より多くなりました。

その一方、関東から近畿、中国地方などは平年を大きく下回り、大阪は統計開始以来2番目、名古屋は3番目に少ない降水量です。

1か月予報では11月も高温、少雨の傾向が続くと見られます。エルニーニョ現象の発生も予想されており、今後の気温の動向に注目です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください