この時期だけの季節限定、ラーメン屋さん現象って?
ウェザーニュース / 2018年11月14日 11時50分
少しずつ寒い日が増え、熱々のラーメンが美味しい季節。最近は種類も店も増えて嬉しい限りですよね。
さて、今回はこの時期にだけ現れるという「ラーメン屋さん現象」に迫ります。
ラーメン屋さん現象…多くの皆さんは、初めて耳にしたのではないでしょうか。
色づく時期が一部だけ遅れる「ラーメン屋さん現象」
![](https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201811/201811070205_box_img3_A.jpg?1542176054)
いきなり、「!?」と思った方もいるかもしれませんが、これは紅葉の色づきに関するお話です。
街灯の下や屋台の近くなど、夜間でも明るい場所で紅葉の色づきが遅れる現象のことを「ラーメン屋さん現象」と呼ぶことがあります。
紅葉するには「昼間の時間が段々短くなり、夜にはちゃんと暗くなる事」が条件の1つです。
しかし、街灯やコンビニ・屋台の近くでは夜間も明るいため、紅葉が周りより遅れてしまうことがあるんです。
![](https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201811/201811070205_box_img4_A.gif?1479635516)
「築地本願寺のイチョウ。バラつきあり。」
![](https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201811/201811070205_box_img5_A.gif?1479635516)
「銀杏の街路樹。照明や店舗の有無で、色づきに大差があるようです。」
ほかにも、台風の強風によって葉っぱの落葉、傷み、塩害が発生し、葉の色付きにバラつきが出ることも考えられます。今年は、特に台風21号や24号による暴風や塩害被害が目立っています。
また、イチョウは個体差が大きいなど、一概に「ラーメン屋さん現象」を特定するのはなかなか難しいもの。
ですが、そんな環境面に注目しながら紅葉を楽しむのも面白いかもしれませんね。
この記事に関連するニュース
-
二子玉川の隣なのに「ほぼ無名」元"花街"の実態 橋を渡って東京から遊び人が訪れた「二子新地」
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時20分
-
闇に溶け込む「絶対ライト点けないマン」なぜ増えた? 「点けなくても見えるじゃん」の考えはNG! 「無灯火走行」どんな違反に? 正しいライトの使い方は?
くるまのニュース / 2025年1月23日 18時30分
-
「ホープ軒」は千駄ヶ谷で開店50年…牛久保英昭社長に聞く「私の根底にあるのは『お客さんはタクシー運転手』」
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月12日 9時26分
-
朝岡実嶺54歳、変わらぬ美貌に「いつまでも綺麗」「やっぱり素敵」ドラマ未成年から30年
まいどなニュース / 2025年1月12日 7時0分
-
「夜間はハイビーム運転すべき」と思っていたら、ずっとハイビームのままだと「罰金」と聞いてビックリ! 違反になるのはどんなとき? ロービームとの使い分けも解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 2時30分
ランキング
-
1【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
2長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)