1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

2つの熱帯低気圧 ともに台風へと発達の可能性

ウェザーニュース / 2018年11月20日 19時0分

ウェザーニュース

20日(火)15時現在、日本のはるか南には2つの熱帯低気圧があります。
ともにまだ雲の渦巻きは不明瞭ですが、この先それぞれが発達して台風となる可能性があります。

西側の熱帯低気圧 フィリピン・ベトナムへ

▼熱帯低気圧b 11月20日(火)15時
 存在地域   フィリピンの東
 移動     西北西 20 km/h
 中心気圧   1002 hPa
 最大風速   15 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 23 m/s
 24時間後にはスル海に達し、それまでに台風となるおそれ。

この熱帯低気圧は、明日21日(水)にかけてフィリピンのビサヤ地方付近を通過し、スル海、そして南シナ海へと抜ける予想です。
台風まで発達していないとはいえ、熱帯低気圧は活発な雨雲を伴っているため、総雨量が300ミリを超えるような大雨をもたらす可能性があります。

南シナ海に抜けたあとは、発達しながらベトナム方面に接近する予想です。台風27号の影響で大雨となった地域で、再び総雨量が400mmを超えるような大雨が予想され、被害の拡大が懸念されます。

東側の熱帯低気圧

▼熱帯低気圧a 11月20日(火)15時
 存在地域   トラック諸島近海
 移動     西北西 15 km/h
 中心気圧   1004 hPa
 最大風速   15 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 23 m/s
 24時間後にはカロリン諸島に達し、それまでに台風となるおそれ。

この熱帯低気圧は、この先もしばらく西北西に進んだ後、右向きに大きくターンして東へと向きを変える見込みです。
日本をはじめとするアジア各国に大きな影響はないものとみられます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください