【京都も見頃へ!】三連休おすすめ紅葉スポット(11月23日〜25日)
ウェザーニュース / 2018年11月21日 16時0分
この週末の三連休は「紅葉のメッカ」京都をはじめ、東日本や西日本の多くの紅葉スポットが見頃を迎えています。
三連休にオススメの紅葉スポットはどこなのか?また、天気はどうなるのか?
ウェザーニュースの独自取材によって推薦できる、名所をエリアごとにご紹介致します。
関東
昨年の高尾山(2017年11月21日)
おすすめスポット
・行道山浄因寺(栃木)・織姫公園もみじ谷(栃木)・高尾山(東京)・甲州街道いちょう並木(東京)
色付き状況は?
関東北部では落葉が進んでおり、平野部での紅葉狩りは早めがおすすめです。関東南部の山沿いでは見頃を迎えており、平野部でも色づきが進んでいます。今後は、関東南部では12月上旬にかけて見頃のピークをを迎える見込みです。
週末の天気のポイント
三連休は、初日の23日(金)と最終日の25日(日)が、晴れて紅葉狩り日和となりそうです。24日(土)は、千葉県など南東の地域ほど雨が降る可能性があります。
気温は低めで、特に朝晩はグッと冷えそうです。23日(金)は冷たい北風も吹くので、紅葉狩りの際はいっそう暖かくしてお出かけください。
※すでに紅葉の季節は終わっていますが、北部の山では雪が降る予想です。
中部
松雲山荘(2018年11月19日)
おすすめスポット
・鳳来寺山(愛知)・上野公園(伊賀市)(三重)・萬徳寺(福井)・松雲山荘(新潟)
色付き状況は?
北陸や飛騨地方では市街地でも落葉が進んでいます。紅葉狩りは早めがおすすめです。東海では平野部でも色づきが進み、「恵那峡」や「鳳来寺山」など見頃の名所が増えています。今後は12月上旬にかけて見頃のピークを迎える予想です。
週末の天気のポイント
見頃を迎えている東海は晴れる日が続き、三連休は紅葉狩り日和です。ただ、気温は低めで23日(金)は冷たい北風に負けない服装でお出かけください。北陸は23日(金)と25日(日)に雨が降る可能性があります。どちらかと言うと、25日(日)の方が雨が降る可能性は低い予想です。24日(土)が雨を避けるには一番良さそうです。23日(金)は気温も低く北風も吹くため、天気だけではなく寒さとも戦う必要が出てきます。
近畿
昨年の清水寺(2017年11月17日)
おすすめスポット
・西教寺(滋賀)・東福寺(京都)・清水寺(京都)・牛滝山(大阪)・姫路城西御屋敷跡庭園好古園(兵庫)・長谷寺(奈良)
色付き状況は?
平野部では見頃を迎えている名所が増えており、「清水寺」や「長谷寺」でもこの三連休は紅葉狩りを楽しめそうです。11月後半は平年より気温が高めとなるため、これから色づきが進むところでは、平年並みかやや遅めの時期に見頃となる予想。京都市街地での紅葉狩りは、今週末からがピークとなりそうです。
週末の天気のポイント
見頃を迎える京都が燃え上がる三連休。注意が必要なのは、連休初日23日(金)で、冬の天気となります。雪が降るほどではありませんが、晴れたり曇ったり、パラパラと雨が降ったりと変わりやすい天気です。雲の間からさす日差しや、落ち葉や苔を鮮やかに演出するにわか雨は、それも一興と考えられそうです。ただ、寒さには注意が必要で、気温は低く北風も吹きそうです。暖かい服装とアツい心でお出かけください。24日(土)と25日(日)は、多少雲が出ることはあるものの、まずまずの紅葉狩り日和です。引き続き、空気は冷たいので寒さ対策は必須です。
中国・四国
昨年の耕三寺博物館(耕三寺)(2017年11月21日)
おすすめスポット
・みやま公園(岡山)・耕三寺博物館(耕三寺)(広島)・寒霞渓(香川)・奥道後壱湯の守(愛媛)
色付き状況は?
中国四国の山沿いを中心に落葉が進んでいます。平野部や沿岸地域では見頃のピークを迎えつつあり、この三連休は紅葉狩りを楽しめそうです。今後は標高の高いところから、どんどん落葉が進み、今年の紅葉シーズンは終わる見込みです。週末の天気のポイント
三連休は紅葉狩り日和。四国や山陽は晴れて、鮮やかに色づく紅葉を楽しめそうです。ただ、23日(金)は雲が目立つ時間もありそうです。気温は低めで、特に23日(金)は北風も加わりいっそう寒くなるので、シッカリとした防寒をしてお出かけください。
九州
熊本城(2018年11月3日)
おすすめスポット
・秋月城跡(福岡)・熊本城(旧細川刑部邸)(熊本)・大公孫樹(大イチョウ)(佐賀)・冠岳(鹿児島)
色付き状況は?
山沿いを中心に落葉が進んでいます。平野部では見頃のピークを迎えつつあり、この三連休は紅葉狩りを楽しめそうです。今後は12月上旬にはほとんどの名所で見頃を迎える見込みです。週末の天気のポイント
三連休は紅葉狩り日和。晴れて、鮮やかに色づく紅葉を楽しめそうです。連休最終日の25日(日)は、天気が下り坂となる可能性があるので、23日(金)や24日(土)の方が紅葉狩りには安心です。
また、寒さにも注意が必要で、これまでの陽気とは違い、気温は低めとなります。特に、連休初日の23日(金)は北風も加わり、よりヒンヤリとしそうです。防寒をしてお出かけください。24日(土)は風の冷たさがなくなるので、天気と気温を考慮すると24日(土)が一番の紅葉狩り日和となりそうです。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください