"冬アイス"が人気! 5人に2人は真冬でも週1回以上食べる
ウェザーニュース / 2019年1月31日 6時50分
厳しい寒さが続いていますが、そんな中でも「冬アイス」が人気なんです。
日本アイスクリーム協会が全国10代〜60代の男女1200名に行った調査では、約4割の人が真冬(1〜2月)でも「週に1回以上」アイスを食べていると回答しています。「2週間に1回以上」となると、約6割にも上ります。
冬に人気の秘密とは?
なぜ、寒い季節でも冷たいアイスが人気なのでしょうか?
実は夏と冬では好まれるアイスには違いがあります。同調査でも、夏は「冷たさ」「サッパリ感、シャリ感」が好まれるのに対し、冬は「濃厚な味(コク)」「リッチな贅沢感」「甘さ」などの回答が多く、傾向の違いが現れています。冬は濃厚なアイスクリーム、夏はシャーベットやアイスキャンデーなどの氷菓が、好まれているようです。
さらに、気温の影響もあります。アイスクリームが凍っているのに口当たりが良いのは、乳脂肪を含んだ材料が製造過程で攪拌(かくはん)され、たくさんの空気を抱き込んでいるからです。
アイスクリームの食べごろの温度はマイナス8℃~マイナス14℃、ソフトクリームならマイナス5℃~マイナス7℃とされていますが、気温が高い夏はすぐにドロドロになってしまいます。しかし、冬は濃厚な味やなめらかな食感をゆっくり楽しむことができるのです。
今夜は、暖かい部屋で濃厚アイスを堪能してみませんか?
参考資料など
「アイスクリーム白書 2018」(日本アイスクリーム協会)、日本アイスクリーム協会HP、日本ソフトクリーム協議会HP
この記事に関連するニュース
-
シャトレーゼの新作が“自分&家族用”バレンタインに最適だった!お手頃なのにリッチな味わいに感激
女子SPA! / 2025年2月4日 15時47分
-
【明日発売】ハーゲンダッツの新作は白×黒のコントラストが楽しい!こんなクリスピーサンド初めてじゃない?
isuta / 2025年2月3日 15時0分
-
西日本は真冬の厳しい寒さ続く 関東は気温の割に風が冷たい
ウェザーニュース / 2025年1月29日 15時20分
-
「冬に食べたいアイス」ランキング 3位「ハーゲンダッツ バニラ」2位「ピノ」…1位は“冬アイス”のパイオニア的存在
オトナンサー / 2025年1月25日 12時10分
-
売り上げは10年で1.7倍!なぜが食べたくなる【冬アイス】の秘密 実は同じフレーバでも夏と冬で食感を変えていた!?「グリコ」「ロッテ」人気メーカーに仕掛けを聞いた
MBSニュース / 2025年1月16日 12時49分
ランキング
-
1N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2交通整理中の警察官をトラックを急加速させはねて逃走、55歳会社員を殺人未遂容疑で逮捕…警視庁
読売新聞 / 2025年2月5日 8時28分
-
3「金正恩の最新兵器」がロシアの誤爆で鉄クズに…捕虜になった北朝鮮兵士が収容先で漏らした"意外な要求"
プレジデントオンライン / 2025年2月5日 7時15分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5ウィスキー瓶で20代男性の顔面殴る…33歳建設業の男を現行犯逮捕 須賀川市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年2月5日 7時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください