1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

七十二候「菖蒲華」 アヤメなの?ショウブなの?

ウェザーニュース / 2019年6月27日 6時15分

ウェザーニュース

27日からは七十二候の「菖蒲華(あやめはなさく)」。
「あ、アヤメなんだ。ショウブかと思った」
そんな風に思った方もいるかもしれませんね。今回は、ややこしいけど美しいアヤメについてご紹介。

見分ける難易度:★★★★☆

皆さんは「いずれアヤメかカキツバタ」という言葉を知っていますか?
アヤメとカキツバタはよく似ており、どちらも美しい花を咲かせることから優劣がつけにくいという意味があります。

そんなに似てるの?

それはもう…アヤメ、カキツバタにハナショウブまで加わると、さあ大変!
ではどうやって見分ければ良いのでしょう?

1つ目のポイントは花弁の根元部分!
アヤメは網目模様、カキツバタは白い筋、ハナショウブには黄色い筋が入っています。

2つ目は生えている場所!
アヤメは乾燥したところを好みますが、カキツバタは水の中に生えています。ハナショウブはちょうど中間で、半乾湿地でよく見かけます。

これらのポイントをおさえておくと、比較的見分けるのが簡単になると思います。

なぜ同じ漢字なのか?

ショウブ:茨城県牛久市

端午の節句に飾るショウブは、先程紹介したハナショウブとは別物。花も派手ではありません。
そんなショウブは、昔アヤメと呼ばれていたそうです。つまり、この時はアヤメもショウブを指していました。

しかし、ショウブと葉はそっくりなのに、明らかに異なる花を咲かせる植物が…。これこそが現在のアヤメ。

葉がそっくりな2つの植物を区別すべく、サトイモ科の方をあやめ草、現在のアヤメを花あやめとすることにしました。
後に、花あやめの美しい花が目立つことから、アヤメというと現在のアヤメを指すようになりました。

サトイモ科の方がショウブを名乗り、一見解決したようにも思えますが、菖蒲の読み方は2通りのままなのでした。

参考資料など

稲垣栄洋(2015)『身近な花の知られざる生態』PHP研究所

写真:ウェザーリポート byアイロンさん

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください