8月は暑さ厳しく、9月残暑長く可能性(気象庁3か月予報)
ウェザーニュース / 2019年7月24日 15時20分
気象庁は24日(水)、8月から10月にかけての3か月予報を発表しました。
8月 夏らしい暑さと雷雨
梅雨明けは平年より遅めとなっているものの、8月は太平洋高気圧が平年同様に日本列島を覆い、夏らしい暑さとなりそうです。
気温は全国的に平年並みか高い予想となっています。
降水量はほぼ平年並みで、湿った空気や上空寒気の影響を受けるタイミングでは、雷雨に注意が必要です。
9月 残暑が長引く
9月には夏の高気圧が段々と後退するものの、暖かな空気が入り込みやすい風の流れになるため、気温は高く、残暑が長引く可能性があります。
秋雨前線の活動は平年と同様で、降水量は平年並み。高気圧が弱まるタイミングで台風が発生すると、日本に接近することがありそうです。
10月 紅葉は遅れ気味か
10月になると秋らしく、天気は周期的に変化するようになります。気温は平年並みか少し高めが予想され、秋の紅葉は見頃を迎える時期が少し遅れ気味になるかもしれません。
この記事に関連するニュース
-
気象庁1か月予報 12月は寒気南下しにくい 冬型続かず太平洋側で雨の日多い
ウェザーニュース / 2023年11月30日 14時40分
-
気象庁1か月予報 大きな寒暖差に注意 太平洋側は降水量が少ない予想
ウェザーニュース / 2023年11月23日 15時30分
-
気象庁3か月予報 今冬は気温が高く暖冬、日本海側の雪は少なめか
ウェザーニュース / 2023年11月21日 15時20分
-
気象庁1か月予報 寒暖の変動大 日本海側は雨や雪の日が多い
ウェザーニュース / 2023年11月16日 15時45分
-
気象庁1か月予報 平均気温は半年ぶりに平年並みの予想
ウェザーニュース / 2023年11月9日 16時0分
ランキング
-
1日立市役所で3人はね東海村役場に突っ込んだ車、助手席に母親…被害者家族「人を狙ってフルアクセルで来た」
読売新聞 / 2023年12月6日 22時2分
-
26人乗り遊漁船が転覆、2人死亡 高波にのまれたか 宮崎・大淀川
毎日新聞 / 2023年12月6日 20時41分
-
3「わたしは死ねばいい」と記したノートに花丸、いじめ女児に不適切対応…担任「励ましの意味」
読売新聞 / 2023年12月7日 0時54分
-
4小学校から「グラウンドに子グマが1頭いる」と通報、猟友会の車に突然向かってきて衝突し死ぬ
読売新聞 / 2023年12月7日 7時25分
-
5三崎優太氏 飲食店での〝異物混入疑惑〟投稿に苦言「直接店にクレームつければ済む話じゃん」
東スポWEB / 2023年12月6日 20時13分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
