週刊地震情報 2019.09.29 インドネシア、パキスタンで相次ぎ被害地震
ウェザーニュース / 2019年9月29日 14時30分
日本域の最近一週間の地震回数は前週よりも少なくなりました。
震度3以上の地震は2回発生しています。(9月23~28日の集計)
国内:天草灘で最大震度3の地震
国内で震度1以上が観測された地震の回数
28日(土)2時33分頃、天草灘を震源とするマグニチュード4.1の地震が発生しました。この地震により天草市で震度3を観測しています。
今回の地震は2016年に発生した熊本地震の震源域からは少し外れた領域です。天草諸島の西側、八代海に伸びる日奈久断層帯からは離れており、特に知られて活断層は無いエリアになります。
ただ、時々マグニチュード5前後の地震が発生し、2017年8月や2006年2月には最大震度4の地震。古くには1937年に最大震度5(当時)の地震が発生した記録が残っています。
世界:インドネシア、パキスタンで相次ぎ被害地震
世界のM4.5以上の地震(USGSホームページ引用/ウェザーニュース加工)
アメリカ地質調査所の解析によるマグニチュード6以上の地震は5回発生しています。
最も大きなものは26日(木)にインドネシアで発生したM6.5の地震です。セラム島とアンボン島の間の海底が震源と見られ、震源が18kmと浅かったことから周辺では強い揺れに見舞われました。当局によると、瓦礫の落下などにより20人以上が死亡したとのことです。
今回の震源付近はインドネシアの中では比較的地震の少ないエリアではあるものの、マグニチュード6を超える浅い地震はしばしば発生し、アンボン島付近でも1950年にM6.3の地震が発生した記録があります。
また、パキスタンでは24日(火)にM5.6の地震が発生。規模は小さいものの震源が10kmと浅く、非常に狭い範囲ながら震度4~5弱に相当するような揺れがあったと見られます。多くの建物が倒壊し、30人以上が亡くなりました。
参考資料など
※日本国内の震源・震度の情報は特に記載が無ければ気象庁より。海外の震源情報は特に記載が無ければアメリカ地質調査所(USGS)より。発表機関により震源情報に差が生じることがあります。
この記事に関連するニュース
-
週刊地震情報 2025.2.2 能登半島地震の活動域で久しぶりに震度3の地震
ウェザーニュース / 2025年2月2日 10時30分
-
週刊地震情報 2025.1.26 福島県会津で震度5弱 地震活動の活発な状態続く
ウェザーニュース / 2025年1月26日 10時30分
-
週刊地震情報 2025.1.19 日向灘でM6.6 「巨大地震注意」の基準には達せず
ウェザーニュース / 2025年1月19日 10時50分
-
日向灘でM6.6 昨年8月のM7.1とほぼ同じ震源 最大震度5弱、津波も観測
ウェザーニュース / 2025年1月14日 8時15分
-
週刊地震情報 2025.1.12 鳥島近海の深発地震で異常震域 チベットでは大きな地震被害
ウェザーニュース / 2025年1月12日 10時40分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください