猛烈な勢力の台風19号 最大瞬間風速60m/sで関東や東海直撃か
ウェザーニュース / 2019年10月8日 22時15分
大型で猛烈な勢力の台風19号はマリアナ諸島近海を北西に進んでいます。日本列島全体が入るくらいの大きな雲の渦を維持しながら少しずつ日本列島に近づいてきました。
▼台風19号 10月8日(火)21時
存在地域 マリアナ諸島
大きさ階級 大型
強さ階級 猛烈な
移動 北西 20 km/h
中心気圧 915 hPa
最大風速 55 m/s (中心付近)
最大瞬間風速 75 m/s
関東や東海への上陸時は
最大瞬間風速60m/s予想
台風19号の予想進路
台風は明日9日(水)夜も猛烈な勢力を維持します。その後は進路を少しずつ北寄りに変えて、12日(土)の夜には東海から関東にかなり近づき、その段階でも中心付近の最大風速は40m/s、最大瞬間風速は60m/sの予想です。暴風域が広いため、接近前から風雨が強まってきます。
中心付近だけでなく広い範囲で暴風被害のおそれ
上空1500m付近の風の予想
台風は広い暴風域を伴っているため、中心付近だけでなく、周辺にも暴風をもたらします。予報円の中心を通った場合は東京都心を含む関東地方の広い範囲で瞬間的に40m/s以上、局地的には50から60m/sの風が吹き、飛来物によるガラスや建物の破損、大規模な停電などのおそれがあります。
秋雨前線が停滞し、大雨にも警戒
12日(土)9時の予想天気図
また、台風の北側に伸びる秋雨前線の影響で、関東から近畿の太平洋側は接近前から雨が強まる見込みです。南東の風が吹き付ける山沿いを中心に総雨量が500mmを超えるような大雨となる見込みで、雨への対策は早めに済ませるようにしてください。
交通やインフラへの影響も懸念
雨、風のピーク
暴風や大雨の影響だけでなく、台風がもっとも近づく12日(土)から13日(日)は大潮となっているため、沿岸部では高潮に対する警戒も必要です。
予想進路や接近のタイミングは徐々に定まってきました。勢力をあまり落とさず日本列島に接近するので、交通機関やインフラ設備への影響が広い範囲、かつ長期間に及ぶおそれがあります。早めの対策を心がけてください。
台風の名前
台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。
台風19号の名前「ハギビス(Hagibis)」は、フィリピンが提案した名称で、「すばやい」という意味の言葉が由来です。
参考資料など
衛星赤外画像(情報通信研究機構(NICT)より)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【大雪情報】西日本~北日本で大雪 北陸100cm東海80cm近畿70㎝「9日ごろまで雪のところも」最強・最長寒波【雪シミュレーション4日夜~9日(日)】
MBC南日本放送 / 2025年2月4日 18時50分
-
ストームÉowyn直撃のアイルランド 瞬間風速50m/sで国内記録を更新か
ウェザーニュース / 2025年1月25日 10時0分
-
猛発達中の低気圧Éowynがイギリス接近 風速40m/s超の暴風のおそれ
ウェザーニュース / 2025年1月24日 7時45分
-
明後日15日(水)から日本海側は大雪注意 風も強まり吹雪となるおそれも
ウェザーニュース / 2025年1月13日 18時0分
-
マダガスカルにサイクロン上陸 島を回り込むように南進予想
ウェザーニュース / 2025年1月12日 10時0分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください