デコボコしている方が良い? 美味しいりんごの見分け方
ウェザーニュース / 2019年12月15日 6時3分
りんごが今まさに店頭を華やかに飾っていますね。せっかく買うなら蜜入りで濃厚な甘さのりんごが買いたい、と思う方も多いと思います。
「そのおいしさで“究極のりんご”と呼ばれるりんごは、店頭にも出ていますよ」と青森のりんご生産者団体、りんご産地市場などが運営するバーチャル大学「りんご大学」の太田裕介さんが教えてくれました。
栄養分や蜜が詰まった“いぼりりんご”とは
「蜜が入って完熟したりんごは、味はもちろん、果汁の多さ、歯ごたえがまさにりんごの王様といえます。その中でも特に美味しいりんごがあるのです。それは“いぼり”が入ったりんごです。“いぼり”とは、りんごの表面のデコボコのことをいいます」(太田さん)
りんごがデコボコしているのは、どこかにぶつけたとか、しなびかけているのではないのでしょうか。
「いえ、“いぼり”はたっぷりと栄養分を吸収したりんごだけにできるものです。“いぼり”りんごは、1本の木すべてに実るわけではなく、成熟した枝だけに結実します。さらに枝だけでなく、真冬の剪定(せんてい)から始まって、摘果や肥料の調整など数々の条件が揃ってはじめて“いぼり”が入るので、私たちは“究極のりんご”と呼んでも過言ではありません」(太田さん)
“いぼり”を探すなら1個売りを狙う
それではなかなか店頭でお目にかかることはむずかしそうですね。
「ところが、“いぼり”りんごはこの時期、店頭に並ぶ時も普通のツルツルりんごに混ざって販売されることが多いのです。だから、1個ずつ並んで売られているものの中から“いぼり”りんごが見つかることがあります。“いぼり”りんごは手に取って見ると、ずっしりと重みがあります。切ると中には高い確率で蜜が入っています。
蜜が入っているということは、果肉の細胞にすでに糖が充分に蓄えられていて余っている状態で、りんごの果肉全体が完熟して甘いということです。甘味も濃厚で普通のりんごとは明らかにおいしさが違うので、見つけられたらラッキーです。
ただし、すべての品種に蜜が入るわけではありません。よく見つかる品種はサンふじ、ふじ系なので、これらを狙うと良いかもしれません」(太田さん)
この冬は店頭で、究極の“いぼり”りんごを探してみませんか。
この記事に関連するニュース
-
青森産りんごの魅力を詰めこんだ「タタンショコラ」がおいしそう♪
イエモネ / 2025年2月2日 20時0分
-
品種により個性はさまざま 甘さや酸味が一目でわかる“りんごチャート”
ウェザーニュース / 2025年1月21日 13時0分
-
いちごチャートで好みを探そう 品種による甘さ・すっぱさの違い
ウェザーニュース / 2025年1月15日 5時11分
-
【通販開始】青森県産ふじりんご果汁がたっぷり!「RINGO FUJI YOKAN(りんごふじようかん)」登場
イエモネ / 2025年1月11日 8時0分
-
ツルに注目!? 甘いリンゴを一目で見分けるには?
ウェザーニュース / 2025年1月10日 6時0分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください