【センター試験直前】実力発揮のために有効な4つのツボ
ウェザーニュース / 2020年1月17日 15時30分
センター試験直前です。試験には緊張、焦り、体調不調などイレギュラーがつきもの。源保堂鍼灸院の瀬戸郁保先生は「受験シーズンになると心身の不調を訴えて医院にくる患者さんが増えます」と言います。
そこで瀬戸先生に受験前・受験中に、パフォーマンスを向上させるツボを聞きました。押すだけでなく生米を紙テープや絆創膏でツボに貼り付けておくのも有効ですので、是非試してみてください。
(1)緊張を和らげる「大陵(だいりょう)」
緊張して心臓がバクバクする時や、気持ちが上がりすぎて落ち着かない時に、押したいのが手首の大陵です。
「試験前、あるいは残り時間がなくなって焦っている時、思考が空回りしている時などに有効で、集中力を維持する効果もあります。手元で押せるツボなので、焦りを強く感じるようなら自分を落ち着かせる意味でも深呼吸しながら押してみてください」(瀬戸先生)
(2)集中力が落ちた時に押したい「瘂門(あもん)」
お昼ごはんをすませた午後の、試験中に頭がぼーっとしてきたり、集中力が落ちた時に押したいのが後頭部の瘂門です。
「頭を使っていると、のぼせ気味になったり、後頭部が重くなって集中力が落ちてくることがあります。そんな時は瘂門を押して血行を促進して脳に酸素を届け、頭をすっきりさせましょう。リフレッシュ、気分転換、しゃきっとさせるのにおすすめです。ツボからおでこの方へ抜けるように力を加えるのがポイントです」(瀬戸先生)
(3)思考力をアップさせる「神庭(しんてい)」
試験は、これまで蓄積してきたものをアウトプットする作業です。そこでおすすめしたいのが脳内の血流を促進して、脳を活性化し、ひらめきや直感力を高める神庭です。
「神庭の『神』とは、『神妙』、つまりひらめきや直感力をたとえたもので、思考力を向上させるツボとして重宝されてきました。
頭をスッキリさせることができるので試験中の知識のアウトプットなどにはとても有効です。場所は、髪の生え際から1cm弱ぐらいの所。優しく、とんとんと軽く叩いてあげるくらいがちょうどいいです」(瀬戸先生)
(4)胃腸の働きを活性化する「足三里(あしさんり)」
緊張して「お腹が痛い」「冷えが気になる」といった時にオススメなのが足三里。
「『奥の細道』に出てくる、万能のツボとして有名ですが、特に胃腸の働きを活性化することができます。胃腸が冷えると体温が下がって頭のパフォーマンスも下がってしまいます。胃腸の調子が悪い時だけでなく、受験会場の寒さが気になる時などにも積極的に押しましょう。風邪の予防にも効果があるのでこの時期は大切なツボです」(瀬戸先生)
これらのツボは鉛筆やシャーペンの芯ではなく、必ず指で押してください。これまでの努力をしっかりと結実させるにも、自分がやってきたことを信じ、ツボの力も借りながら悔いのない受験に努めてくださいね。
この記事に関連するニュース
-
「東大入試で10分寝て合格」の男が語る受験の本質 ルール内であれば常識破りでもやる価値はある
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 7時50分
-
正月ボケ解消に!? 出勤日の朝にやっておきたいスイッチ切り替え法
ウェザーニュース / 2025年1月5日 13時50分
-
脳疲労の具合は頭を触ることで確かめられる 過去への後悔、スマホ閲覧、スポーツでも脳は疲労する
東洋経済オンライン / 2025年1月5日 13時0分
-
京大入試にも登場!「ナンプレ」で鍛える思考力 なぜ子供の学習に有効なのか?3つのポイント
東洋経済オンライン / 2025年1月3日 15時0分
-
「元日くらい勉強を休んだら?」と聞けば一発でわかる…現役東大生が断言する「志望校に合格できる人」の共通点
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 8時15分
ランキング
-
1サカナクションのコンサート「中止しないと誰かが刺される」…脅迫メール送った疑いで再逮捕
読売新聞 / 2025年1月16日 12時7分
-
2小田急小田原線、運転再開
読売新聞 / 2025年1月16日 17時15分
-
3<独自>川口クルド人ら業界団体を設立「日本クルド建設業協会」中東系解体業者は170社 「移民」と日本人
産経ニュース / 2025年1月16日 11時30分
-
4【独自】“骨延長タレント”歯科医師「黒神大和」らを逮捕 架空の歯の治療をでっち上げ診療報酬を詐取か 警視庁
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 9時51分
-
5日本は「お気に入りの国」だけど…世界の投資家ジム・ロジャーズが「日本株をすべて手放した」と明かすワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月16日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください