奄美大島北西沖でM6.3の地震 鹿児島県奄美北部で震度4 津波の心配なし
ウェザーニュース / 2020年6月14日 0時48分
6月14日(日)0時51分頃、鹿児島県で最大震度4を観測する地震がありました。
震源地:奄美大島北西沖
マグニチュード:6.3
震源の深さ:約160km
この地震による津波の心配はありません。
震度4:【鹿児島県】
瀬戸内町請島 喜界町滝川
震度3:【鹿児島県】
瀬戸内町西古見 瀬戸内町古仁屋 瀬戸内町加計呂麻島 瀬戸内町与路島 喜界町湾 奄美市名瀬港町 奄美市笠利町里 奄美市住用町西仲間 奄美市名瀬幸町 大和村思勝 宇検村湯湾 鹿児島十島村悪石島 天城町平土野 伊仙町伊仙 和泊町国頭 知名町瀬利覚 与論町茶花
【沖縄県】
名護市港 国頭村奥 国頭村辺土名 今帰仁村仲宗根 本部町役場 恩納村恩納 糸満市潮崎町 沖縄市美里 うるま市みどり町 うるま市石川石崎 南城市知念久手堅 南城市佐敷字佐敷 北谷町桑江 中城村当間 西原町与那城 与那原町上与那原 座間味村座間味 八重瀬町具志頭 八重瀬町東風平
今年30回目の「最大震度4」の地震
今回の地震は2020年になってから30回目の、国内で「最大震度4」を観測する地震でした。昨年は1年間で「最大震度4」の地震回数は31回だったので、それと比べると今年は震度4の地震が多く感じるかもしれません。
ただ、国内でM5以上の地震(震度1以上)が観測された回数は、この約半年で昨年1年間の約半分と、ほぼ同じペースとなっています。
また、今年は震度5弱以上を観測する地震がこれまでに1回しか発生しておらず、昨年1年間の9回と比べると大幅に少ないペースで、東日本大震災以降で見ても最も少ないペースとなっています。
これらの状況を総合すると、最大震度4の地震が多いことは偶然と言えそうです。
日本国内ではどこであれ、震度5クラス以上の地震が起こっても不思議ではありませんので、地震災害への備えを今一度見直し、日頃から防災・減災意識をもって生活をするようにしてください。
最新の情報を生放送中
※地震の規模や影響によっては、速報をお伝えした後、通常の放送内容となっている場合があります
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月26日 3時17分
-
宮崎県で最大震度2の地震 宮崎県・川南町
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月21日 22時34分
-
鹿児島県で最大震度2の地震 鹿児島県・鹿児島十島村
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月19日 14時45分
-
日向灘でM6.6の地震 宮崎県で震度5弱 津波注意報を発表
ウェザーニュース / 2025年1月13日 21時20分
-
週刊地震情報・年末拡大版 能登半島地震が2024年の世界最大 東アジアで被害地震目立つ
ウェザーニュース / 2024年12月30日 9時0分
ランキング
-
1屋根から宙吊りの94歳男性が死亡 訪ねて来た親族が発見し通報“命綱”胸に巻いて一人で作業中、事故に遭ったか 札幌市南区
北海道放送 / 2025年1月25日 16時17分
-
2レストランに車突っ込み客2人けが 81歳、踏み間違えか 水戸
毎日新聞 / 2025年1月25日 18時52分
-
3来年の大学入試、筆記試験は2月以降に…文科省のルール順守要請で高校側「受験のチャンス減る」
読売新聞 / 2025年1月25日 15時37分
-
4内臓が出るほどのケガ…40代男性「本当は自分で刺しました」岐阜の“切りつけ事件”は虚偽 病院で警察に説明
東海テレビ / 2025年1月25日 21時11分
-
5フジ、27日に臨時取締役会=経営陣の責任協議か
時事通信 / 2025年1月25日 15時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください