七夕の笹飾り 5色の短冊に込められた意味
ウェザーニュース / 2020年7月7日 10時5分
7月7日は「七夕」の日で、天の川をへだてた恋人同士の織姫と彦星が、年に一度だけ会うことのできる日です。
七夕というと短冊に願い事を書いて笹竹に飾るという習慣があり、北海道から沖縄の全国各地で行われているようです。(※アプリ「ウェザーニュース」より)
この風習は、かつて中国から伝わってきたものです。
短冊は青、赤、黄、白、黒の5色
七夕に願い事を書く短冊には、もともとは5つの色が使われていました。
この5つの色とは、青、赤、黄、白、黒のことで、中国の陰陽五行説という考え方に由来しています。
陰陽五行説とは、自然界のすべてのものを木、火、土、金、水の5つにあてはめて説明することができるという考え方です。
そして、陰陽五行説によればこの5つの色にも意味があり、青(緑)は木、赤は火、黄は土、白は金、黒(紫)は水を表しているといいます。
日本では、好まれない黒の代わりに高貴な色とされる紫へ。また、昔は緑を「あお」と呼んでいたことから緑へ変化したとされています。
また、この「五行説」は、五色の他にも、人間が真面目に生きて行く意味の「五徳【仁・礼・信・義・智】」もあてはめられています。
願い事にあった色に願い事を書くことで、願いが叶いやすくなるともいわれているようです。
しかし、現代の日本では短冊に願いを込めることは変わってはいませんが、短冊の色はあまり意識されなくなりました。
逆に、笹竹に飾る短冊や飾り物は次第に派手さを競うようになり、仙台や平塚の七夕などでは大きな吹流しや紙細工の飾り物を付けるなど、絢爛豪華なお祭りとなっています。
今年は、新型コロナの影響で七夕まつりが中止となっている所も多いと思います。
この機会に、自宅で五色の短冊や飾りを笹に飾って楽しんでみてはいかがでしょうか。
参考資料など
日本大歳時記 (講談社)
※スマホアプリ「ウェザーニュース」より
ソラミッション「七夕に何飾る?」
6,003人参加 2020年6月26〜27日実施
この記事に関連するニュース
-
8色の『メンカラドーナツ』で推し活を 選べるラベルカラー&チョコ文字トッピング
ORICON NEWS / 2024年9月17日 14時42分
-
しまうまプリントが推し活に使えるアクリルグッズを新発売!
PR TIMES / 2024年8月29日 15時0分
-
道路標識にはさまざまな色が! それぞれで採用されている色の理由は?
バイクのニュース / 2024年8月25日 9時10分
-
成功するWeb資料の秘密!トップ企業が選んだ最強の色使いとは?サービス資料のPDFに使われている配色の調査結果
PR TIMES / 2024年8月24日 12時45分
-
フィギュアやアクスタをライトアップしつつ飾れるRGBディスプレーケースがイイ!
ASCII.jp / 2024年8月23日 10時0分
ランキング
-
1解雇規制、対中外交で論戦=自民総裁選、9候補が街頭演説―東京
時事通信 / 2024年9月19日 21時17分
-
2維新、兵庫知事に辞職求める=独自候補も選択肢
時事通信 / 2024年9月19日 20時51分
-
3「ジェネリック医薬品を選ばないと自己負担額がアップ」知らないと損 10月から変わる医薬品制度
BSN新潟放送 / 2024年9月19日 21時56分
-
4袴田さん再審判決前に集会=姉「巌は無罪」、法改正訴え―東京
時事通信 / 2024年9月19日 19時34分
-
5不信任案可決で斎藤知事「状況招いたのは私に責任」 今後の判断「しっかり考える」
産経ニュース / 2024年9月19日 18時6分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください