大雨の終わり未だ見えず 少なくとも1週間は梅雨前線停滞
ウェザーニュース / 2020年7月8日 18時10分
今日8日(水)はようやく小康状態となった梅雨の大雨。明日からは再び広い範囲で強い雨の心配があります。この先も1週間程度は梅雨前線が日本付近に停滞する見込みです。
![](http://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202007/202007080265_box_img0_A.jpg?1594190439)
3日(金)から続く梅雨前線に伴う大雨は、今日の午後になり少し落ち着きました。ただ、今夜以降は再び前線が北上するため、強い雨の降り出す所がある見込みです。
前線活動は活発で、気象衛星の画像でも東シナ海から中国大陸にかけて長く伸びる、発達した雲の列を確認することができます。
前線停滞し大雨になりやすい気圧配置続く
![](https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/202007/202007080265_box_img2_A.jpg?1594194881)
来週15日(水)にかけての1週間の天気図を見ても、梅雨前線は多少、南北に動く程度で、ほぼ日本付近に停滞する予想となっています。夏をもたらす太平洋高気圧の勢力がなかなか強まらないためです。
気圧配置に変化がなく、湿った空気の流れ込みやすい状況も継続します。少なくともこの先1週間に関しては、どこで大雨になってもおかしくありません。激しい雨のエリアやタイミングなどについては、最新の情報をこまめにご確認ください。
大雨が終息し、梅雨明けが近づくのは、現段階では来週の後半以降と見られます。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1救助作業阻む新たな陥没と水 トラック運転席は目視できず 八潮陥没事故
産経ニュース / 2025年1月30日 17時50分
-
2東大阪の山中切断遺体、衣服や所持品身につけず 「警察官40人ぐらいで捜索」と近隣男性
産経ニュース / 2025年1月30日 17時2分
-
3奈良県の”メガソーラー計画”断念 山下知事「地元の理解が得られない」 より小規模なソーラー施設を検討へ
ABCニュース / 2025年1月30日 18時24分
-
4惨状、肉声で生々しく 大洋デパート火災訴訟の録音テープなど寄贈
毎日新聞 / 2025年1月30日 14時29分
-
5エレベーターで男性挟まれる事故 脳にダメージ受けた可能性も
KKT熊本県民テレビ / 2025年1月30日 19時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)