雨の日に便利な浴室乾燥機 洗濯物を効率的に乾かす方法
ウェザーニュース / 2020年7月11日 7時39分
7月に入ってから梅雨らしい天気が続き、浴室乾燥機を利用している方が増えているかもしれません。
そこで、効率的に洗濯物を乾かすための3つのポイントをLIONお洗濯マイスター大貫和泉さんに伺いました。
浴室内の温度は高く、湿度は低く
洗濯物を効率的に乾かすには、浴室内の温度は高く、湿度は低い状態に保つのがポイントです。
そのために、浴槽にお湯が残っている場合は、フタを閉めたり、お湯を抜くようにしてください。
入浴直後で、浴室の壁や床、天井が濡れている場合は、タオルで拭き取ったり、スクイージーで水分を落としておくのがおすすめです。
乾燥中は、浴室の窓や扉は閉めておきましょう。温風や温かい空気が外に逃げず、浴室内の温度を高くキープできます。
厚手の衣類を吹出口付近に

画像 LIONより
温風が直接当たる風の吹出口に近い所が、最も洗濯物が良く乾きます。
バスタオルやトレーナーなど厚手の衣類は吹出口に近い所、下着やTシャツなど薄手の衣類は吹出口から遠い所に配置するのが効率的です。
また、衣類同士は5〜10cmほど離して干すと、風の通り道が出来て時短になります。
パイプは2本使って間隔を
衣類の吊り下げ用パイプは、浴室のタイプによって1本しかないものと2本以上あるものがあります。
2本以上ある場合は、干す洗濯物が少なくてもパイプは2本以上使用して洗濯物同士の間隔をあけ、風の通りを作る方が早く乾きます。
パイプの留め具は2本分あるものの、パイプは1本のみしかない場合は、洗い場側にパイプを設置して干すのがおすすめです。
梅雨明けまで、あと少しの辛抱です。
便利な家電を上手に活用して、少しでも快適に暮らしていきたいですね。
参考資料など
Lidea https://lidea.today/articles/002496
この記事に関連するニュース
-
ファッション関係者は知っている|ニットをくたらせないお手入れ術
GISELe / 2021年1月23日 19時0分
-
冬の洗濯物を早く乾かすには?少しの工夫で30分以上の短縮も
ウェザーニュース / 2021年1月20日 10時30分
-
ガス乾燥機は、洗濯物がめちゃ速く乾く!導入してよかったこと5つ
女子SPA! / 2021年1月3日 15時45分
-
【大掃除2021まとめ】〜おすすめ100均お掃除グッズからオキシ、重曹、クエン酸、セスキまで〜
イエモネ / 2020年12月26日 7時30分
-
洗濯のプロが伝授「絶対に臭わない部屋干しのための3つの必要条件」
プレジデントオンライン / 2020年12月25日 9時15分
ランキング
-
1自民・石原伸晃氏がコロナ感染で入院…前日に会合出席、坂本1億総活躍相らと昼食
読売新聞 / 2021年1月23日 6時40分
-
2五輪開催可否、ワクチン接種で安心は「夢物語」…東大医科学研究所・石井健教授が警鐘
スポーツ報知 / 2021年1月23日 6時0分
-
3生まれた直後“あえて”捨て子に…池田大作が公明党を創設するきっかけになった幼少期の悲劇
文春オンライン / 2021年1月23日 6時0分
-
4車が雨や雪で制御不能にならないようにするには?スリップする原因と対処法
ウェザーニュース / 2021年1月23日 14時0分
-
5関東甲信、夕方から大雪=交通乱れる恐れ―気象庁
時事通信 / 2021年1月23日 7時1分