ハチに刺されたら、どうすればいい!?
ウェザーニュース / 2020年8月9日 10時45分
夏はハチが活発に活動する時期です。夏休みの子供たちが外出先などで刺されてしまう可能性もあります。もしも自分や家族がハチに刺されたとき、あなたは冷静に対処できますか?
全身に症状が出たらすぐに病院へ
ハチに刺されたあと、はれや痛みなどの症状を悪化させないためには、どのような処置が必要でしょうか。応急処置の手順や注意点を、「ハチの巣駆除 出張専門館」にうかがいました。
「まず、症状を確認してください。刺されてから15分ほどで、はげしい動悸や息切れ、じんましん、目まいなどの症状が出ることがあります。このような全身症状(刺されたところだけではなく、全身に現れる症状)が出た場合は、すぐに病院へ行き、診察を受けてください」(ハチの巣駆除 出張専門館)
ハチの毒に対するアレルギー反応は、時には命にかかわることもあります。重い全身症状が出た場合は、すぐに救急車を呼んで受診しましょう。
流水で毒を洗い流す
もちろん、全身症状が出ていないからといって、何もしなくていいわけではありません。その場合も適切な手順で、応急処置をおこなう必要があります。
まず、刺された場所に針が残っていれば、ピンセットで取り除きましょう。ピンセットがない場合は、クレジットカードなどを使うといいでしょう。次に、毒をしぼり出します。
「刺されたところから毒をしぼり出すようにして、流水で洗い流してください。ハチの毒は水にとけやすいので、大量の水で洗い流すのが効果的です」(ハチの巣駆除 出張専門館)
なお、刺された部分に口をあて、毒を吸い出す行為はNGです。だ液で毒がとけ、口内にしびれなどが発生する可能性があります。また、おしっこをかければいいとの俗説もありますが、もちろんこれもNG。炎症がひどくなる可能性があります。
刺された場所には、ドラッグストアで売っている虫刺され用の薬をぬりましょう。毒を出し、薬をぬったあとは保冷剤などで刺されたところを冷やしてください。冷やすことで刺された部位の血管が収縮し、ハチの毒が血管の中に入りにくくなります。応急処置後は、できるだけ早く皮膚科で診察してもらうと安心です。
なお、ハチに刺されないための予防策としては、「白っぽい服を着る」のが効果的。ハチ(とくにスズメバチ)は黒系の色に対して攻撃する習性があるので、お子さんを公園などで遊ばせるときは、白っぽい服やぼうしを身に着けさせてあげるといいでしょう。
参考資料など
取材協力/ハチの巣駆除 出張専門館
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【脳卒中】冬は要注意 “危険サイン”を見逃すな 医師に聞く“救急車を呼ぶべき症状”
オトナンサー / 2025年1月20日 7時10分
-
触手に強い毒! 沖縄・北谷町の海岸にカツオノエボシ 町が注意喚起「見つけても触らないで」
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月9日 9時8分
-
アンガ田中「実家の軒下にできてた」蜂の巣駆除に成功 フォロワー衝撃「うわっ!」「凄いデカい」
スポニチアネックス / 2025年1月8日 15時12分
-
『救急看護学会ファーストエイド実技コース』バージョンアップして千葉で再開します
PR TIMES / 2025年1月4日 12時45分
-
巨大深海魚のぶっとい毒針に刺され5時間後、体がとんでもないことに……衝撃の経過報告に大反響 2024年に読まれた生き物記事トップ5
ねとらぼ / 2025年1月1日 21時30分
ランキング
-
1【続報】大阪から来ていた受験生の女性が意識不明…酒気帯びで逮捕の男は容疑認める 臨場した警察官が酒の臭いに気づき検査し発覚 郡山市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年1月22日 11時28分
-
2斎藤知事の知人「真実を話してほしい」兵庫県知事選でのSNS運用めぐる“LINEのやり取り”の画像公開
MBSニュース / 2025年1月22日 10時50分
-
3バスの中でなにが…下校中の高校生を突然足蹴り・殴打 逮捕の男「わからない」って…札幌市西区
STVニュース北海道 / 2025年1月22日 13時21分
-
4大阪府警捜査員300人による41人大捕物で分かった…違法ネットカジノの実態
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 9時26分
-
5事件前に借りたホラー映画のビデオ内容と瑠奈被告の犯行が酷似 検察側主張 すすきのホテル殺人
STVニュース北海道 / 2025年1月22日 6時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください