年越しそば 正しい食べ方はある?
ウェザーニュース / 2020年12月31日 10時0分
今日は大晦日、一年の締めくくりに年越しそばを食べる人は多いのではないでしょうか。
自宅で茹でる派が主流
![](http://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012230105_box_img0_A.jpg?1608879398)
ウェザーニュースが行った調査によると、例年は全国の92%の方が何かしらの方法で年越しそばを食べていることが分かりました。(※)まさに、日本に根付く大晦日の文化と言えるのではないでしょうか。
その中でも、予めそばを準備して「自宅で茹でる」派が最も多い結果となりました。茹でるそばは、スーパーだけでなく、そば専門店で購入したりやお取り寄せしで自宅でゆっくりと食べている方もいらっしゃるようです。
年を越す前に食べるのが正式
![](https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202012/202012230105_box_img1_A.jpg?1608880602)
この年越しそばは、別名「みそかそば」や「つごもりそば」、「大年(おおとし)そば」「除夜そば」などとも呼ばれて、江戸時代の中期には大みそかにそばを食べる習慣が定着したと言われています。
年越しに食べるそばは、かけそばでもざるそばでも構いませんが、年を越してから食べたり、旧年から新年に変わるタイミングで食べるのではなく、年内に食べ終わるのが正しいようです。
今夜は強烈な寒波の影響で、全国的にかなり厳しい寒さとなります。
お蕎麦を召し上がった後は、しっかり暖かくして、よいお年をお迎えください。
参考資料など
日本麺類業団体連合会
https://www.nichimen.or.jp/know/zatsugaku/21/
※調査:アプリ「ウェザーニュース」より
2020年12月24日、25日
7712人参加
この記事に関連するニュース
-
お盆は最大9連休も可能に…旅行アナリストに聞く『2025年注目の旅行先ベスト3』3連休は2024年より少ない8回
東海テレビ / 2025年2月2日 16時19分
-
「家計調査」で見えてくる、日本人の“1年間の支出パターン”【解説:エコノミスト・宅森昭吉氏】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 9時10分
-
恵方巻きや大豆だけじゃない!? 節分に食べたい縁起が良いもの
ウェザーニュース / 2025年1月31日 13時0分
-
冬が旬のほうれん草 茹でた後は水にさらす? えぐみを抜く処理法
ウェザーニュース / 2025年1月21日 5時10分
-
だからファミリー客が次々と来店している…快進撃を続ける「丸源ラーメン」と競合チェーンの決定的違い【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月15日 10時45分
ランキング
-
1《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
2強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
3ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
4「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)