関東南部で「ハロ」が出現 上空で薄雲広がるも雨や雪の心配はなし
ウェザーニュース / 2021年1月3日 11時5分
今日3日(日)は冬型の気圧配置で、関東は広範囲で冬晴れとなっています。
ただ、南からベールのような上空の薄雲が広がり、南部では「ハロ」の見えているところがあります。
太陽の周りに見えるリング
ハロとは、暈や日暈などとも呼ばれる現象で、上空の高いところに太陽が透けて見えるくらいの薄い雲が広がっている時に、太陽の周りにボンヤリと見えるリング状の明るい部分のことを指します。
これは薄雲の中の氷の結晶によって太陽の光が屈折されて、虹色や白っぽく見られるもので、視野半径角22度のところに現れます。
通常の虹とは違って上空の薄雲を構成する氷の粒によって太陽光が内側に曲げられて(屈折して)、光の強い部分が環状に見えています。
プリズムを通った光が虹色に分かれるのと同じ原理です。
関東南部では昼過ぎ頃まで上空の薄雲が広がりやすい状態が続く見込みですが、雨や雪の心配はなく、穏やかな三が日最終日となります。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
東京23区などで大きな朝虹が見える 関東では朝のうちは雨が残る
ウェザーニュース / 2025年1月7日 7時1分
-
東京は12月の降水量が0.5mm 3日(金)の関東は雲ひろがり雨の可能性も
ウェザーニュース / 2025年1月1日 14時20分
-
北海道 年の瀬の青空に鮮やかな虹色現象が出現
ウェザーニュース / 2024年12月30日 12時45分
-
今日30日(月)の天気予報 関東は晴天 日本海側の雪や雨は一旦落ち着く
ウェザーニュース / 2024年12月30日 5時50分
-
クリスマスの空に“アーク”や“幻日” 空から届いた虹色の贈り物
ウェザーニュース / 2024年12月25日 13時37分
ランキング
-
1事件前に借りたホラー映画のビデオ内容と瑠奈被告の犯行が酷似 検察側主張 すすきのホテル殺人
STVニュース北海道 / 2025年1月22日 6時56分
-
297年前の開業時から運行の「デハ101」、1時間半燃える…車体のさび取り作業中
読売新聞 / 2025年1月22日 8時0分
-
3大阪府警捜査員300人による41人大捕物で分かった…違法ネットカジノの実態
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月22日 9時26分
-
4【続報】大阪から来ていた受験生の女性が意識不明…酒気帯びで逮捕の男は容疑認める 臨場した警察官が酒の臭いに気づき検査し発覚 郡山市・福島
福島中央テレビニュース / 2025年1月22日 11時28分
-
5「トミカ」628個など玩具888点盗む、男6人を容疑で逮捕…売却し借金返済などに充てたか
読売新聞 / 2025年1月22日 7時33分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください