今夜「しぶんぎ座流星群」の出現ピーク 1時間に20個程度の出現期待
ウェザーニュース / 2021年1月3日 22時0分
きょう1月3日の夜は、三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」の活動がピークを迎えます。
活動のピーク(極大)は1月3日(日)の23時頃と予想されていますが、日本では日付が変わって4日(月)の未明から明け方にかけて出現数が最も多くなるとみられます。
新年の願いを胸に、夜空を見上げてみませんか。
太平洋側ほど好天 観測のチャンス
しぶんぎ座流星群見えるかな?
きょう深夜〜あす4日(月)明け方は、年越し寒波による荒天はピークは越えるものの、引き続き寒気の影響を受けやすい天気分布となります。日本海側の地域ほど雲に覆われ、流星観測は難しい空模様となる見通しです。
太平洋側の地域では観測のチャンスがありますが、日本海側からの雲の流れ込みや、太平洋沖で発生する雲の広がりによって雲の広がる可能性があります。
上空の寒気の流れ込みはピークを越えるとはいえ、地上の寒さは引き続き真冬並みです。屋外での流星観測の際は雪山装備のような万全の防寒が必須と言えそうです。
期待できる流星数は最大で1時間に20個程度
1月4日(月)3時頃 東京からみた北東の空
東京では放射点が23時頃から昇ってきて流星が流れ始めます。放射点が高く昇る4日未明も「活動の極大」に近い時間帯なので、1時間あたり最大20個程度の流星が期待出来ます。
ただ今年は、観測に適した時間を通して月齢20の明るい月が夜空を照らすため、暗い流星だと見つけづらいかもしれません。
流星は放射点の方向から流れますが、放射点の付近だけでなく全天のどこかに出現するので、なるべく空の広い範囲を見渡すようにして観測するのがおすすめです。
しぶんぎ座流星群の特徴 活動が活発な期間は短い
流星の元となる塵(イメージ)
しぶんぎ座流星群のもととなる塵の帯は、地球の公転面と直角に近い角度で交差するため、地球は塵の帯を短期間で抜けてしまいます。
このためしぶんぎ座流星群の活動は、ふたご座流星群やペルセウス座流星群など他の流星群に比べて、活動が活発な期間(流れ星を多く観測できる期間)が短いという特徴があります。
なるべく今日深夜のピークを見のがさないようにして、しっかりと防寒をして流星観測をお楽しみください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【15年ぶり】「土星観測」好機が到来!楽しむコツ 2024年秋に訪れる「衝」を"東大宇宙博士"が解説
東洋経済オンライン / 2024年9月7日 10時0分
-
ふたご座流星群をもたらす小惑星フェートンの謎解明へ 英オープン大らの研究
財経新聞 / 2024年9月6日 9時43分
-
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 “ぼうえんきょう座”の渦巻銀河「IC 4709」
sorae.jp / 2024年9月3日 21時3分
-
ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した“りょうけん座”の渦巻銀河「M106」
sorae.jp / 2024年8月24日 11時23分
-
電波で観測された星のゆりかご “じょうぎ座”の星形成領域「RCW 106」
sorae.jp / 2024年8月22日 22時26分
ランキング
-
1【斎藤知事】あす不信任案提出 一方で議員からは「百条委が終わっていないのに…」「選挙の費用的にはかなり厳しい」という本音も
MBSニュース / 2024年9月18日 18時0分
-
2東京都が「カスハラ」防止条例案を都議会に提出 成立すれば全国初 小池知事「東京が先頭に立って切り拓く」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年9月18日 13時43分
-
3「党執行部の追加対応指示は異常性感じている」高市氏の印刷物郵送問題を受けて地元秘書が会見
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年9月18日 18時26分
-
4電通グループに罰金3億円求刑 東京五輪で談合の罪 検察側
毎日新聞 / 2024年9月18日 14時26分
-
5高市早苗は厳重処分されるのか? 自民党総裁選「ルール違反」で岸田首相も追加対応を要求
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年9月18日 10時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください