九州 霧島山・硫黄山で火山性地震発生 噴火警戒レベルは1を継続
ウェザーニュース / 2021年5月24日 11時40分
九州の霧島山・硫黄山付近で今日24日(月)の10時04分頃に振幅の大きな火山性地震が発生しました。えびの高原付近では体に感じる揺れを確認しています。
気象庁は硫黄山の噴火警戒レベルをレベル1のまま継続とし、地元自治体等が行う立ち入り規制に従うとともに、火口周辺や噴気孔の近くには留まらないよう呼びかけています。
熱水や熱泥、火山ガス等に注意
硫黄山ではGNSS連続観測で2020年5月頃から山体膨張を示すわずかな伸びの傾向が見られていましたが、2021年2月以降は停滞しています。今回の地震の発生前後で、硫黄山付近の噴煙の状況や火山性地震の増加、傾斜変動の特段の変化はなく、火口周辺に影響を及ぼす噴火の兆候は認められません。
硫黄山では2018年4月に噴火し、噴火警戒レベルが3となりました。その後の活動の低下に伴って同年5月には噴火警戒レベルが2に引き下げられ、2019年になり火山性地震の少ない状況が続いたことから、2019年4月に警戒レベルが1となって現在に至っています。
活発な噴気活動がみられている硫黄山の西側500mの噴気地帯から概ね100mの範囲、及び硫黄山火口内では、熱水・熱泥等が飛散する可能性があります。また、火山ガスにも注意は必要です。地元自治体等が行う立ち入り規制に従うとともに、火口周辺や噴気孔の近くには留まらないでください。
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください