週間天気 台風と熱帯低気圧の動向に注意 猛暑にも警戒
ウェザーニュース / 2021年8月4日 15時0分
■この先1週間のポイント■
・台風9号と熱帯低気圧の動向に注意・週末は太平洋側で大雨のおそれ
・続く危険な暑さ 各地で猛暑日予想
台風9号と熱帯低気圧の動向に注意
台風9号と熱帯低気圧の予想進路
4日(水)9時に南シナ海で台風9号(ルピート)が発生しました。あまり速度を上げずに北東方向に進み、東シナ海へ向かう見込みです。その後の進路が不確実で、西日本方面に接近する可能性も否定できません。今後の情報に注意するようにしてください。
また、沖縄・宮古島の南には熱帯低気圧があり、気象庁は今後24時間以内に台風へ発達する見込みと情報を発表しています。気象庁の予報では、この熱帯低気圧は台風に発達した後、暴風域を伴うほどに発達することはない予想ですが、北東進して本州へ接近・上陸するおそれがあります。
ともに、進路の予報円が大きくなっています。これは台風が強いということではなく、まだ進路や進行速度の不確実性が高いことを示しています。この先の進路次第で影響が変わるため、今後の情報に注意してください。
週末は太平洋側で大雨のおそれ
週後半から週末にかけて、熱帯低気圧から変わった台風が本州の南から接近します。接近前から暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本や東日本の太平洋側などでは雨が強まりやすく、大雨になるおそれがあります。
まだ進路の不確実性が高いものの、強い風も加わって荒れた天気となる可能性もあります。今後は最新の情報を随時確認して、大雨への備えを進めるようにしてください。
続く危険な暑さ 各地で猛暑日予想
引き続き、日本列島は太平洋高気圧に覆われることに加えて、上空に暖かい空気が流れ込み、気温が上がりやすい状況となっています。6日(金)頃までは、最高気温が35℃以上の猛暑日となるところが多い予想です。
内陸の地域では、35℃を大きく超えて非常に危険な暑さとなる可能性もあります。適切なエアコンの使用や塩分・水分補給などで、熱中症予防を心がけてください。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
3【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
4ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください