JPCZの活発な雨雲が北陸に 局地的な雷雨や霰(あられ)などに注意
ウェザーニュース / 2021年11月26日 15時40分
冬型の気圧配置が続いている今日26日(金)の日本列島は、日本海側で雨や雪が降っています。日本海にはJPCZと呼ばれる発達した雨雲のラインが形成され、一部が北陸にかかってきました。
北陸は今夜にかけて雷雨や霰に注意
活発な雨雲は富山県から新潟県の沿岸部を中心に広がり、新潟県糸魚川市では霰(あられ)が降りました。詳しい解析では、局地的な低気圧が発生しつつあり、周辺では雨雲が発達しやすい状況です。
今夜にかけては上空の気圧の谷が近づく影響でさらに雨雲が発達し、短時間の強い雨に加えて雷や突風、霰などを伴うおそれがあります。落雷が頻発することによる停電や、霰が積もることによるスリップなどに注意をしてください。
JPCZ(日本海寒帯気団収束帯)とは?
気象衛星可視画像
北陸に強い雨を降らせているJPCZは日本海寒帯気団収束帯(Japan sea Polar air mass Convergence Zone)の英語の頭文字をとったものです。
冬型の気圧配置になると大陸から北西の冷たい風が吹いてきます。この風は朝鮮半島の北部に位置する長白山脈によっていったん二分されます。
その後、風下である日本海の上空で再び合流。風と風がぶつかることで、雲の発達しやすいラインが形成されるのです。このラインのことを「JPCZ」と呼んでいます。
JPCZが現れた時、初冬の時期は雷雨や霰、厳冬期は大雪となるため、北陸など日本海側では注意する必要があります。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
気象衛星可視画像:NICT-情報通信研究機構
外部リンク
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1石破首相、バイデン氏・習近平氏と初の対面会談の意向明かす…「首班指名いただければ」
読売新聞 / 2024年11月4日 17時39分
-
2国民・玉木雄一郎氏「年収の壁撤廃」潰しに財務省が暗躍か 自民は及び腰に!?
東スポWEB / 2024年11月2日 6時1分
-
3「H3」の打ち上げ3回連続で成功…防衛省の通信衛星「きらめき3号」搭載の4号機
読売新聞 / 2024年11月4日 20時56分
-
4H3・4号機、打ち上げ成功=防衛通信衛星、予定軌道に―3機連続「大きな一歩」・JAXA
時事通信 / 2024年11月4日 20時46分
-
5《着手金100万円、試験前に1000万円》慶応幼稚舎に2人の子供を入学させた父親の懺悔告白 “合格請負人”を通じて現役教員らに買収工作
NEWSポストセブン / 2024年11月4日 7時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください