寒波襲来で全国的に冷え込む 九州の各地で初氷を観測
ウェザーニュース / 2021年12月26日 8時30分
日本列島に襲来している寒波の影響で、今日26日(日)の朝は全国的に冷え込みました。北海道や東北、九州などで今季一番の寒さになった所が多く、福岡をはじめ九州各地では初氷が観測されています。
今季一番の冷え込みの所が多い
今朝の日本列島は上空1500m付近で-9℃以下の強い寒気にすっぽりと覆われています。8時までの最低気温は札幌市で-9.7℃、仙台市で-3.2℃、福岡市で1.3℃など今季一番の冷え込みの所が多くなりました。
東京都心は1.4℃と今季一番にこそなっていませんが、昨日の朝に比べて3℃以上低い、寒い朝になっています。
この冷え込みで福岡、下関、熊本、長崎の4地点で初氷を観測しました。九州の3地点はいずれも平年より遅い観測です。
▼初氷の観測(12月26日)
福岡 平年より9日遅く、昨季より3日遅い
下関 平年より18日早く、昨季より4日早い
熊本 平年より24日遅く、昨季より25日遅い
長崎 平年より6日遅く、昨季より25日遅い
昼間も厳しい寒さが続く

26日(日)の天気と最高気温
これから午後にかけてもあまり気温は上がらず、全国的に極寒の一日になります。
日差しが届く関東や西日本の太平洋側でも5℃をわずかに超える程度で、東京都心は昨日よりも8℃低い6℃の予想です。雲が多く雪の降ることがある名古屋市や広島市などは5℃にも届きません。
北日本は軒並み最高気温が0℃未満の真冬日で、北陸でも0℃前後の寒さとなる見込みです。
北西の季節風が強く吹くため、屋外の体感温度はさらに低くなります。外出の必要がある場合は最大限の防寒が必要です。
参考資料など
写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)
この記事に関連するニュース
-
北海道や東北は気温変化大きい 気温差25℃超で夏日と冬日の両方観測も
ウェザーニュース / 2022年5月11日 14時15分
-
東京など20℃超え肌寒さ解消 九州や北海道では夏日の所も
ウェザーニュース / 2022年5月10日 14時20分
-
5日こどもの日 子供の成長を祈念して夏日地点数も急増
tenki.jp / 2022年5月5日 16時32分
-
連休2日目 朝は冷え込み強まる 北海道歌登で氷点下7.3℃
tenki.jp / 2022年4月30日 11時36分
-
東京都心はすでに昨日の最高気温上回る 日差し届き気温上昇
ウェザーニュース / 2022年4月30日 11時20分
ランキング
-
1マスクなしの昼寝で園児クラスター、電気通信大など調査
産経ニュース / 2022年5月22日 16時12分
-
2「4630万円誤送金」現実的な返済の可能性を弁護士が解説「損害賠償請求で町職員の責任追及も」
SmartFLASH / 2022年5月20日 19時30分
-
3荒天予報の海、社長と船長「行ける」「荒れたら戻ればいい」…漁師の忠告に耳貸さず
読売新聞 / 2022年5月22日 14時31分
-
4青木理氏、バイデン大統領が日本より先に韓国訪問は「日韓関係なんとかしろ…っていう問題意識」
スポーツ報知 / 2022年5月22日 8時26分
-
5女子大生「痴漢です」、JR車内で声を上げたら…近くの会社員が取り押さえる
読売新聞 / 2022年5月22日 9時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
