1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

気象庁1か月予報 各地で続々と梅雨入りへ 大雨への備えは早めに

ウェザーニュース / 2022年5月12日 17時55分

ウェザーニュース

今日12日(木)、気象庁は5月14日から6月13日までの1か月予報を発表しました。5月下旬以降は梅雨前線が北上し、本格的な雨のシーズンに入ります。沖縄や奄美では梅雨終盤の大雨に警戒が必要です。

本格的な雨のシーズンに

この先1か月の降水量予想

夏の高気圧が次第に勢力を強め、梅雨前線が沖縄から本州付近に停滞するようになります。5月下旬頃からは梅雨前線が北上し、西から続々と梅雨入りする見込みです。

沖縄や奄美の降水量は平年よりも多い予想で、梅雨の終盤にかけて大雨への警戒が必要です。また、九州南部も平年並みか平年より多い予想となっており、梅雨入り前後のタイミングで雨の強まる可能性があります。

そのほかの各地は平年並みの見通しですが、本格的な雨のシーズンに入ってきますので、雨への備えは早めに進めるようにしてください。
» 関連記事 2022年梅雨の見通し

気温は平年並みの所が多い

この先1か月の気温予想

北日本を中心に暖かな空気が流れ込みやすく、特に北海道で平年よりも高い予想となっています。晴れる日は暑いくらいとなりますので、早い時期から熱中症対策が必要です。

東日本は天気変化と連動して気温の変化も大きくなります。1か月の平均気温は平年並みとなるものの、晴れると30℃近くまで上がることもあります。

西日本は5月中、前線の北側に入り気温が上がりにくい予想となっています。5月終わり頃からは平年並みに戻るものの、1か月の平均では平年並みか低くなる見込みです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください