1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

西日本太平洋側は激しい雨に警戒 明日は関東まで雨雲が広がる

ウェザーニュース / 2022年6月13日 16時30分

ウェザーニュース

梅雨前線の北上に伴い、少しずつ雨の範囲が広がり、明日14日(火)には東日本でも雨が降り出します。西日本の太平洋側では局地的な激しい雨に注意が必要です。

九州は南部から雨が勢いを増す

梅雨前線に伴う活発な雨雲が少しずつ北に広がり、九州南部では午前中に比べて雨が強まってきました。

16時20分までの1時間には鹿児島県鹿児島市・喜入で7.5mm、宮崎県宮崎市で6.0mmを観測。種子島・屋久島からトカラ列島には活発な雨雲が断続的にかかり、中之島で32.5mmの激しい雨、屋久島で20.5mmの強い雨を観測しています。

四国や中国の一部にも雨雲がかかりはじめていますが、発達した雲はまだ見られず、ぱらつく程度の所がほとんどです。

西日本は激しい雨による道路冠水などに警戒

14日(火)朝の雨雲の予想

今夜から明日14日(火)にかけて雨の範囲は東に広がって、東海や関東など東日本でも次第に雨が降り出す見込みです。

梅雨前線周辺の活発な雨雲は大部分が海上を進みますが、九州南部や四国の太平洋側、紀伊半島南部などに一部がかかって、激しい雨を降らせるおそれがあります。道路冠水や河川・用水路の急な増水、土砂災害などに警戒が必要です。

東海は朝から雨が降りやすく、関東も午後になると雨の所が増えてきますので、外出時は雨具が欠かせません。前線に近い伊豆諸島は強雨に注意をしてください。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください