1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

東京は7日連続の猛暑日を記録 過去最長まであと1日に迫る

ウェザーニュース / 2022年7月1日 10時0分

ウェザーニュース

7月になっても関東の猛暑は変わりありません。今日1日(金)も午前中から気温が上昇し、東京都心で35℃に到達。7日連続の猛暑日となりました。

今年最も早い時間に35℃到達

今日は朝の7時過ぎに30℃を突破した東京都心は、昨日と同様のハイペースで気温が上昇。9時59分と今年最も早く35℃に到達し、7日連続の猛暑日となっています。

6月25日(土)に過去最も早い猛暑日を観測した東京都心は、26日(日)に36.2℃、昨日30日(木)には36.4℃と相次いで6月の観測史上1位の記録を更新しました。これから午後にかけてももう少し気温が上がって、最高気温は36℃の予想です。

熱中症の危険性が非常に高く、熱中症警戒アラートが発表されています。昼間の外出は最低限に留め、できるだけエアコンで適切な温度管理をした室内で過ごすようにしてください。室内で過ごす際も、定期的に水分補給を行うなど熱中症対策は必須です。

週末に過去最長記録に並ぶ可能性

東京の気温変化

太平洋高気圧は週末以降、少し弱まる気配を見せるものの、関東はまだ暑さが続く見込みです。東京都心では明日2日(土)、3日(日)ともに最高気温は35℃の猛暑日を予想しています。

明日、猛暑日となれば8日連続で、2015年7月30日~8月7日までの過去最長の記録に並びます。これだけの暑さが続くことで、体力を消耗している可能性がありますので、休養と栄養はしっかりと確保するようにしてください。

なお、来週4日(月)以降は曇りや雨の日が多くなり、しばらくは35℃を超えるような厳しい暑さはない予想です。


写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください