1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

台風4号(アイレー) 今夜沖縄に最接近 大雨や強風に注意

ウェザーニュース / 2022年7月2日 6時50分

ウェザーニュース

7月2日(土)3時現在、台風4号(アイレー)は日本の南を北上しています。今夜から3日(日)にかけて沖縄に最接近する見通しで、大雨や強風に注意が必要です。

▼台風4号 7月2日(土)3時現在
 中心位置   南大東島の南約270km
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     北北西 25km/h
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s

4号 今夜沖縄に最接近

台風4号は今夜から3日(日)にかけて沖縄に最接近する見通しです。猛発達する台風ではないものの、沖縄本島や奄美大島などは次第に雨や風が強まり、夜は荒れた天気となります。

台風の発達の程度や陸地への接近の程度に不確実性があるため、最新情報を随時ご確認ください。

その後は九州の西の東シナ海へ北上する見通しで、その後の動向は不確実です。九州や四国、本州方面でも湿った空気の影響で大雨となるおそれがあるため、今後の情報に注意するようにしてください。

3号 中国の華南へ接近・上陸へ

7月2日(土)3時現在、台風3号は南シナ海を北西に進んでいます。3日(日)頃には中国の華南へ接近・上陸する見通しです。

中国に上陸後は勢力を落として熱帯低気圧になる予想で、日本への影響はない見込みです。

7月の平年の発生数は3.7個

平年の台風発生数

2022年は4月に台風1号、台風2号が発生しました。6月30日に発生した台風3号に続き、2日連続の台風発生です。

7月の台風発生数の平年値は3.7個で、台風の発生が一気に増え始める時期と言えます。台風情報を随時ご確認いただき、台風への備えを進めてください。

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風3号の名前「チャバ(Chaba)」はタイが提案した名称で、「ハイビスカス」を意味する言葉からとられています。

台風4号の名前「アイレー(Aere)」は米国が提案した名称で、「嵐」を意味するマーシャル諸島の言葉からとられています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください