温め効果が最も期待できる場所は? 知っておきたいカイロ活用術
ウェザーニュース / 2023年2月4日 5時20分
冬の冷え対策に欠かせないカイロ。体の不調を予防するための上手な使い方を、冷えのエキスパートの医師とカイロメーカーに教えていただきます。
体が“冷え”てはいけない理由
寒い冬は、外出時だけでなく室内にいても冷えに悩まされる人が多いといいます。
ウェザーニュースで「最近、使い捨てカイロ使った?」というアンケート調査を実施したところ、男性は3割、女性は5割近くが「使った」と回答しています。カイロで冷え対策をしている人も増えているようです。
イシハラクリニック副院長・石原新菜先生は、「辛い“冷え”を、冬だからと我慢してしまうのはよくない」といいます。
「人の体は、一定の体温を保つことでうまく働くようにできています。体温が下がると血行が悪くなり、酵素の働きが悪くなるなどの影響があります。体温が1℃下がると、免疫力が30%、代謝が12%落ちるとされるほどです。
病気のリスクやむくみなどの不調につながるので、冬でも“体が冷える”ことは避けたいところです。体が冷えないようにするには、カイロを使う部位もポイントになります」(石原先生)
温めたいのはお腹!
カイロを使うとき、背中や靴の中、ポケットに入れるなど人によって様々ですが、どこに使うのがいいのでしょうか。
「最も温めたい場所は、お腹です。お腹は体の中心にあり、多くの臓器や血液が集まっています。血液は約45秒で体を一周するとされており、お腹を温めることで全身への効果が期待できます。
また、お腹には免疫に重要な役割を果たす腸もあり、感染症に用心したい冬は、お腹を冷やさないことが重要です」(石原先生)
下半身のケアも大事
もう1つ、カイロで温めたいのが下半身です。
「冷え対策としてお腹とともに大切なのが、首、手首、足首の『3つの首』です。そのうちの足首はカイロが使えて、下半身を温めるのに効果的です。
下半身はもともと心臓から遠く、重力がかかるために血液が戻りにくい部位です。血液を押し上げるサポートをしているのがふくらはぎの筋肉で、収縮と弛緩(しかん)を繰り返すことで、ポンプのように働いています。ところが、冬の寒さにより足元が冷えると筋肉がかたくなり、血液を戻す働きも悪くなってしまいます。特にデスクワークの人は冷えやすく、足元が冷えて上半身ばかりに血液が巡る『冷えのぼせ』になり、のぼせやほてり、イライラなどを引き起こしていることもあるのです。
そこで、衣服で冷えないようにするのに加えてカイロで温めると効果的です。タイツやスパッツの上から足の裏、ふくらはぎに貼るといいでしょう」(石原先生)
足をカイロなどで温めるのは、むくみ解消にも役立つといいます。
「さらに効果を上げたいのなら、筋トレもよいでしょう。前述したように、足の筋肉を動かすことは血行をよくして、体を温めるのに役立ちます。筋肉は熱を産生するため、筋肉量が多くなれば、体が冷えにくくなるのです。
手軽に取り組めて効果が高いのが、スクワットです。デスクワークが多い人なら、仕事の合間に、両足のかかとや、片足ずつひざを上げ下げするトレーニングをするのもアイデアです」(石原先生)
ひざ掛けやストールで覆う!?
カイロを上手に使うコツも教えていただきましょう。
「カイロには『衣服に貼るタイプ』『手に持つタイプ(貼らないタイプ)』のほか、靴下用や大きさなども様々なタイプがあるので、適当なものを選ぶのがコツです」とカイロの製造・販売を行っている日用品メーカーのエステーは言います。
「おすすめは、冷えが気になる部位など衣類の上から貼って、ひざ掛けや服、ストールなどで覆ってフタをすること。温まった熱を逃がさず、更に効果が高まります。ひざ掛けやストールの内側にカイロを貼ることもできます」(エステー)
冬の寒さはまだ続きそうです。カイロを上手に使ってポカポカの体で健康的に過ごしましょう。
※カイロは使用方法・使用上の注意を確認してお使いください。
この記事に関連するニュース
-
医師に聞く!お風呂で「冷えとり」するには? 入り方や生活習慣の改善10のコツ
HALMEK up / 2025年1月22日 18時50分
-
睡眠の質が低下? 就寝前にやりがちな誤った冷え対策
ウェザーニュース / 2025年1月19日 9時10分
-
朝起きると、喉(のど)がイガイガ! 就寝中に乾燥から喉を守るためには?
ウェザーニュース / 2025年1月16日 5時20分
-
寒さに負けず、夢に向かう力を応援!「受験生応援 温勝セット」2025年1月1日発売!
@Press / 2025年1月6日 12時30分
-
あなたの冷えタイプは?タイプごとの正しい対策で体が改善
ウェザーニュース / 2025年1月4日 5時10分
ランキング
-
1殺人未遂容疑で自称大学生を逮捕 広島市安佐北区
広島テレビ ニュース / 2025年2月2日 11時51分
-
2【速報】福島空港でANA機の左翼一部が搭乗橋に接触 午前9時半発の札幌便が欠航に
福島中央テレビニュース / 2025年2月2日 10時16分
-
3埼玉陥没、救助活動は再開できず 穴に水が流入、崩落の恐れ
共同通信 / 2025年2月2日 12時49分
-
4《新橋グループ窃盗事件》「都庁勤務だと聞いていたのに…」 澤藤翔容疑者(28)が“トクリュウ”に堕ちたワケ「ヤバい奴と揉めた」
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 7時15分
-
5「殺すつもりだった」…母親の首を絞めて殺そうとした男子高校生を逮捕 北海道岩見沢市
北海道放送 / 2025年2月2日 6時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください