1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北日本を中心に猛吹雪が続く 明日は北陸など局地的な強い雪

ウェザーニュース / 2023年1月25日 16時0分

ウェザーニュース

今日25日(水)も今冬最も強い寒波が継続中です。低気圧が台風並みに発達したことで、北日本は風が非常に強く、断続的に猛吹雪となっています。明日26日(木)は寒波が峠を越えるものの、局地的には雪が強まる予想です。

視程が100m前後まで低下することも

千島列島付近を進んでいる低気圧は発達を続け、12時の中心気圧は942hPaと台風並みに低下しています。この影響で北日本を中心に風の強い状況が続いており、日本海沿岸では平均で20m/s前後の強い風です。

冒頭の写真の北海道倶知安町では14時過ぎに最大瞬間風速19.8m/sを記録し、視程計による観測では、視程(見通しの効く距離)が100m前後まで低下する時間帯がありました。16時の時点で北海道や東北の広い範囲に暴風雪警報が発表されています。

広い範囲での強風は今夜から明日26日(木)の早朝にかけて続く見込みです。夜間帯も猛吹雪となるおそれがあり、昼間以上に視界が効きにくくなりますので、出来るだけ移動を避けるようにしてください。

明日は北陸や東北南部で局地的に強い雪

26日(木)朝の雪・雨と風の予想

明日26日(木)になると上空の寒気は東に離れ、冬型の気圧配置は今日に比べると弱まります。明日朝の風の流れと、雪・雨の予想を見ると、北海道付近は西北西の風が引き続き強く、日本海側では吹雪になる所がある見込みです。

また、日本海中部では西の風と北西の風がぶつかり合う領域があり、その周辺では帯状に雲が発達する予想となっています。こうした雪雲が北陸や東北南部を通過し、局地的に強い雪を降らせる予想です。

活発な雪雲が通過するタイミングでは1時間に5cmを超えるような強い雪が降って、積雪が急増するおそれがあります。路面状況の悪化や屋根からの落雪、山間部では雪崩などに警戒が必要です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください