1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

東京の花粉は昨年より速いペースで飛散 月末から一気に増加か

ウェザーニュース / 2023年2月20日 11時45分

ウェザーニュース

東京のスギ花粉の飛散は昨年の同時期に比べると大幅に多くなっています。今月末からは気温の上昇が予想されており、急増する可能性がありますので一層の注意が必要です。

昨年に比べると2週間ほど速いペース

ウェザーニュース独自の花粉観測機、ポールンロボを利用した解析結果によると、スギ花粉の飛散数は昨年より速いペースで増加しており、すでに昨年の3月上旬の水準に達しています。

昨日は神奈川県や千葉県を中心に南寄りの風が強まり、広い範囲で最高気温が20℃前後まで上昇花粉の飛散が増えて、東京都や神奈川県などは昨日19日(日)から本格的な花粉の飛散が始まりました。

昨年の変化を見ると、何度か急激に増えたタイミングがあり、今年も同様なタイミングがあると考えられます。

月末から花粉飛散数が急増か

東京の気温変化

関東で花粉急増が心配されるのは月末頃です。

今日20日(月)は寒気が流れ込み、25日(土)頃までは気温が平年より低めで経過するとみられます。その後、2月末にかけては一気に春の空気が流れ込んで気温が上がり、28日(火)は最高気温が15℃を超える予想です。

25日(土)は雨が降る見込みで、「雨上がりで気温が上がる」という花粉の多く飛散する条件が整う月末は、花粉の飛散が一気に増加する可能性があります。

すでに症状が出ている方はもちろんのこと、今年はまだ症状が出ていない方も、このタイミングで悪化することが考えられますので、しっかりと対策を行ってください。
» 関連記事 今年の飛散量は?

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください