1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

気象庁1か月予報 暖かな日が多い3月 桜の開花も加速

ウェザーニュース / 2023年3月2日 15時30分

ウェザーニュース

今日2日(木)、気象庁は3月4日から4月3日までの1か月予報を発表しました。全国的に気温が高く、関東以西では桜の開花が加速。お花見の時期が早めになる見通しです。

北日本は融雪が急ピッチで進む

この先1か月の気温

この先1か月は日本列島の広い範囲が暖かな空気に覆われやすくなります。3月中旬は一時的に寒気の流れ込むタイミングがあるものの、平年に近づく程度で、下旬は再び高温傾向となる見込みです。

1か月の平均気温は西日本から北日本の広い範囲で平年より高く、沖縄だけが平年並みの予想となっています。3月8日(水)からの5日間の平均気温が平年よりかなり高くなるとみられ、高温に関する早期天候情報が発表されました。

気温の高い傾向が続くことから、桜の開花ペースは加速するとみられます。ウェザーニュースの開花予想も最新では東京で3月18日と当初よりも早くなりました。一方で、北日本は融雪が急ピッチで進みますので、河川の増水や地すべりなどに注意が必要です。
» 関連記事 2023年第四回 桜開花予想

西日本は晴れる日が多く降水量は少ない予想

この先1か月の降水量

寒気が南下しにくいため冬型の気圧配置になりにくく、平年に比べると晴れる日が多くなる見通しです。

特に西日本は高気圧に覆われやすいことから、1か月の降水量は平年並みか平年より低い予想となっています。東日本と北日本はほぼ平年並みとなる見込みです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください