1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気予報 桜満開頃の暖かさに 高気圧に覆われ20℃予想

ウェザーニュース / 2023年3月3日 5時49分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・来週前半にかけ高気圧が日本覆う
・季節先取りの暖かさ 北日本は融雪注意
・気温上昇でスギ花粉の飛散はピークに

来週前半にかけては高気圧に覆われて晴れるところが多くなり、気温がこの時期としてはかなり高くなる可能性があります。来週中頃は気圧の谷が接近し天気が崩れる可能性があります。

来週前半にかけ高気圧が日本覆う

7日(火)頃にかけては高気圧が日本付近を覆うため、冬場に雲の多い日本海側の地域も含めて晴れる所が多くなる予想です。湿った空気の影響で雲の広がる所もありますが、大きな天気の崩れはない見込みです。

8日(水)〜9日(木)頃は気圧の谷の接近が予想され、天気が崩れる可能性があります。雨の降る範囲が広がることも考えられるため、今後の予報の変化をご確認ください。

季節先取りの暖かさ 北日本は融雪注意

来週にかけては全国的に気温が平年よりも高くなる地域が多い見通しです。西日本や東日本では最高気温が20℃前後まで上がる日もあり、平年の4月上旬〜中旬頃の季節先取りの暖かさの日が続く予想です。桜が満開〜散り始める頃の暖かさですが、朝晩と昼間の寒暖差にはご注意ください。

北海道でも10℃前後まで気温が上がるため、雪の多く残る地域では融雪による冠水や河川の増水、屋根からの落雪やなだれ等の発生にご注意ください。

気温上昇でスギ花粉の飛散はピークに

すでにスギ花粉の本格的な飛散が始まっている西日本や東日本を中心に、気温の上昇に伴い飛散量が多くなる予想です。スギ花粉の飛散がまさにピークの時期に入ると言えそうです。北陸や東北でもスギ花粉の飛散が本格化してくるかもしれません。

今年は昨年よりも飛散量が多くなることが予想でされています。花粉症の症状が出ている方はもちろん、まだ症状が出ていない方も花粉症対策を万全に行ったほうが良さそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください