1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北海道は急速に雪解けが進む 積雪は1日で10cm前後減少

ウェザーニュース / 2023年3月7日 9時40分

ウェザーニュース

この所の暖かさで北海道では急速に雪解けが進んでいます。今日7日(火)も午前中から10℃を超えている所があり、融雪災害の発生に注意が必要です。

10日前とは景色が一変

小樽市の同じ場所から撮影された道路標識を見ると、10日前の2月25日(土)には標識の一部が積雪で隠れるほどだったのが、今朝はすっかり雪がなくなっていることがわかります。奥の家の屋根にも雪は残っていません。

小樽市は昨日の最高気温が10.0℃まで上昇。今日は昨日以上のペースで気温が上がり、9時の時点で9.4℃を観測しています。2月25日(土)に122cmだった積雪は、今日は87cmまで減少しました。

週末にかけて気温高い状況が続く

7日(火)9時の積雪

北海道各地の積雪は7日(火)9時現在で札幌市が昨日の同じ時間より4cm少ない64cm、岩見沢市は9cm少ない88cmとなっています。稚内市は昨日より17cmも減少しました。

函館市は昨日の朝は2cmの積雪がありましたが、午後には0cmとなり、今日も継続しています。

この先は気温の高い日が続くため、融雪はさらに進む見込みです。雪解け水が川に流れ込むことで水位が上昇したり、土の中に染み込むことで地すべりなどを引き起こすおそれがあります。しばらくは融雪災害や山間部の雪崩に注意が必要です。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください