1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気 曇りや雨の日が多い 気温は高く桜は開花・満開へ

ウェザーニュース / 2023年3月20日 5時50分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・21日(火)春分の日から曇りや雨が続く
・気温は平年より高めの日が多い
・広範囲で桜開花 満開予想のところも

21日(火)春分の日から曇りや雨が続く

週間天気図 21日(火)~26日(日)

21日(火)の春分の日以降は西から前線や低気圧が接近し、次の週末にかけて停滞するとみられます。断続的に雨の降るところが多く、南から暖かく湿った空気が流れ込むことで雨雲が発達しやすくなるため、強い雨や雷雨に注意が必要です。

これまで連日非常に多く飛散していた花粉は、雨の降る日を中心に少し落ち着きそうです。ただ、雨上がりの日は再び花粉が飛びやすくなるので花粉症方は対策をしっかりと行ってください。

気温は平年より高めの日が多い

今週は金曜日頃にかけて平年よりも気温が高めに推移する予想です。

西日本や東日本では最高気温が20℃を超える日もあり、ゴールデンウィーク頃の陽気となるところがあります。

北海道は15℃、東北でも20℃を超えて5月並みの暖かさとなるところもありそうです。雪崩や落雪等の融雪災害に注意が必要です。

広範囲で桜開花 満開予想のところも

気温の高い日が多いため、桜の生長も進み、続々と開花の便りが届きそうです。

すでに開花している関東などではソメイヨシノが満開になるところもある予想です。お花見を予定されている方は開花状況と天気をみて、タイミングを逃さないようにしましょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください