1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

台風15号は非常に強い勢力まで発達予想 離れて通っても小笠原には影響

ウェザーニュース / 2023年10月8日 16時30分

ウェザーニュース

10月8日(日)15時現在、台風15号(ボラヴェン)はトラック諸島近海を西に進んでいます。

非常に強い勢力で小笠原近海を通過するため、今後の台風情報に注意してください。今週後半は次第に北東へ進路を変えるため、本州に近づく可能性は低い見通しです。

▼台風15号 10月8日(日)15時
 中心位置   トラック諸島近海
 大きさ階級  //
 強さ階級   //
 移動     西 15 km/h
 中心気圧   998 hPa
 最大風速   20 m/s (中心付近)
 最大瞬間風速 30 m/s


発達のピークで小笠原近海に

台風15号は発達に適した海域を進むため急速に勢力を強め、明後日10日(火)には強い勢力、11日(水)には非常に強い勢力となる見込みです。小笠原近海に達する5日先の13日(金)には中心気圧が935hPaまで低下する予想となっています。

現時点では小笠原諸島から少し離れた所を通るとみられるものの、勢力のピークとなるため強風や高波などの影響が懸念されます。近づく進路に変わった場合は影響が大きくなりますので、今後の台風情報を確認するようにしてください。

太平洋高気圧が勢力を弱めているため、小笠原近海まで北上した後は次第に東寄りに進路を変えるとみられます。本州に接近し影響の出る可能性は低い見通しです。

参考 世界各国の気象機関が計算した進路のシミュレーション結果

台風の名前

台風の名前は、国際機関「台風委員会」の加盟国などが提案した名称があらかじめ140個用意されていて、発生順につけられます。

台風15号の名前「ボラヴェン(Bolaven)」はラオスが提案した名称で、ラオス南部の高原の名前からとられています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください