1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気 三連休は晴天のところが多く、連休明けは広く荒天のおそれ

ウェザーニュース / 2023年11月1日 15時0分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・三連休も前半ほど晴れる所が多い
・気温高い傾向が続く
・連休明けは全国的に荒天のおそれ

三連休も前半ほど穏やかな天気が続きます。気温はこの時期としては高めになりそうです。

三連休も前半ほど晴れる所が多い

週間予想天気図 3日(金)〜8日(水)

西日本や東日本を中心に4日(土)頃にかけては高気圧に覆われて、晴れる日が多くなります。三連休のお出かけは前半の方がおすすめです。

北日本はたびたび前線が通過し、寒気の影響を受ける日もある見込みです。11月3日(金)文化の日からの三連休も雨の降るところが多く、強い雨や雷雨の可能性もあるため注意が必要です。

気温高い傾向が続く

例年はこの時期になると周期的に寒気の影響を受けて気温が次第に下がっていきますが、今年はあまり寒気の影響を受けない見通しです。例年に比べて11月としては気温が高い状態になりそうです。

西日本や東日本では最高気温が25℃以上となる「夏日」の可能性もあります。体調管理にお気をつけください。

連休明けは全国的に荒天のおそれ

三連休最終日の5日(日)は西から前線が接近してきます。三連休明けの6日(月)になると、前線上に発生した低気圧が発達しながら日本海を進み、低気圧から伸びる前線が日本列島を通過します。7日(火)にかけて北海道から九州にかけての広い範囲で雨が降り、局地的に雨の強まるところがある見込みです。雷や突風にも注意してください。

低気圧の発達に伴って全国的に風も強まり荒天になるおそれがあるので、最新の情報を確認するようにしてください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください