1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気予報 週中頃に再び冬型強まる 気温低下

ウェザーニュース / 2023年11月27日 15時0分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・29日(水)〜30日(木)に強い寒気が南下
・週末にかけ冬型続く 太平洋側は晴れて乾燥
・気温は上がったり下がったり 体調注意

寒気の流れ込みは一旦弱まったものの、週中頃に再び冬型の気圧配置が強まる見込みです。

29日(水)〜30日(木)に強い寒気が南下

28日(火)は低気圧が北海道の北を通過し、29日(水)はオホーツク海で発達します。低気圧の発達に伴い、風も強まり、横殴りの雨や吹雪など荒れた天気となる可能性があります。最新の情報にご注意ください。

低気圧の通過後は冬型の気圧配置が強まり、30日(木)頃にかけて強い寒気が流れ込みます。北日本や北陸の山沿いを中心に雪が降り、積雪が急増する所がありそうです。大雪に注意してください。

週末にかけ冬型続く 太平洋側は晴れて乾燥

強い寒気の流れ込みは30日(木)頃にはピークを越える予想ですが、冬型の気圧配置は12月3日(日)頃にかけて続くため、日本海側の地域を中心に曇りや雪・雨の降る日が続く見込みです。

関東〜九州にかけての太平洋側の地域は晴れたり曇ったりで、大きく天気が崩れることはない見通しです。まとまった降水が少ない分、空気が乾燥しますので、火の取り扱いや体調管理等に注意してください。

気温は上がったり下がったり 体調注意

28日(火)は低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、全国的に気温は高めの傾向です。特に関東や北日本で顕著で、東京では最高気温が20℃前後まで上がる予想です。

一方、週中頃からは再び寒気の影響で寒い日が多くなり、この時期としては気温の低い日が続くところが多い予想です。日々の気温変化が大きくなりますので、寒暖差で体調を崩さないようお気をつけください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください