1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北海道岩見沢市で24時間に60cm超の降雪 観測史上1位の記録を更新

ウェザーニュース / 2023年12月22日 9時17分

ウェザーニュース

昨日21日(木)から今日22日(金)の朝にかけて、北海道の空知地方に活発な雪雲が停滞しています。岩見沢市では24時間に65cmの新たな雪が降り、観測史上1位の記録を更新しています。

活発な雪雲が停滞

今朝の雪雲の様子

岩見沢市では今日22日(金)9時までに24時間に65cmの新たな雪が降りました。豪雪地帯の岩見沢としても珍しく、観測史上最も多い記録となっています。

西北西の風が続き活発な雪雲がかかり続け、岩見沢では積雪は88cmに達し、空知地方に大雪警報が発表されています。

これから今夜にかけても空知地方ではさらなる積雪急増に警戒が必要です。すでに鉄道などに運休や遅れが発生しています。移動を予定している方は最新の情報を随時ご確認ください。また、除雪作業中の落雪事故などにも警戒をしてください。

なお、大雪が心配された札幌市内は風向きが西寄りとなったため、昨夜からの降雪量は数センチ程度となっています。

写真:ウェザーリポート(ウェザーニュースアプリからの投稿)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください