1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

週間天気 三連休最終日にかけて寒気が南下 地震被災の北陸は雨や雪

ウェザーニュース / 2024年1月7日 5時50分

ウェザーニュース

■この先1週間のポイント■

・地震被災の石川県 強雨や雪に注意
・三連休の最終日は積雪増加に注意
・この時期らしい真冬の寒さに

この先一週間は、短い周期で天気が変化する予想です。

地震被災の石川県 強雨や雪に注意

石川県内の週間天気

令和6年能登半島地震により大きな被害が発生している石川県など北陸では、来週にかけて雨や雪の降る日が多くなります。

8日(月)にかけて寒気が南下するため、地震被災後初の雪の降るところが多くなります。寒さが厳しくなるため、避難をしている方はできるだけ暖をとれるような対策が必要です。


その後も気圧の谷や寒気の影響を受けやすく、雨や雪が降りやすい天気が続きます。地震の揺れによって地盤の緩んでいる可能性があるため、新たに斜面などが雨や雪によって崩れてしまう可能性があります。また、積もった雪の重みにより建物が倒壊する危険性もあります。復旧作業を行う際は天気の変化に注意し、危険な所には近づかないようにしてください。

三連休の最終日は積雪増加に注意

予想寒気 8日(月)9時

三連休の日本付近は冬型の気圧配置となり、今日7日(日)〜明日8日(月)成人の日にかけては寒気が南下します。平地で雪になる目安の上空1500m付近で−6℃以下の寒気は、8日(月)には本州を広く覆う予想となっています。

北日本や東日本日本海側では雪の強まりや大雪に注意が必要です。最新の情報をこまめにご確認ください。

東日本太平洋側や西日本は晴れるところが多いものの、7日(日)〜8日(月)頃は関東では雲が増え、一部ではにわか雨やにわか雪の可能性があります。

この時期らしい真冬の寒さに

6日(土)までは平年のこの時期と比べて高めで3月並みの気温となりましたが、今日7日(日)〜8日(月)には寒気が南下して、全国的にこの時期らしい真冬の寒さになります。

寒暖差が大きくなるため、体調管理にお気をつけください。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください